VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【第10回】庶民に大人気!薬局の謎に迫る・・・ベトナム医療事情をロジカル分析【VIETJO LIFEコラム:[ロジ・ポジ]】

2019/08/21 12:00 JST更新


small>(本記事は、2019年8月14日付け「VIETJO LIFE」で配信されたものです。)

皆さん、こんにちは。 廣済堂HRベトナム の堀岡(ほりおか)です。
ベトナムをロジカル(ちょっと辛口)に分析し、ポジティブに解説する[ロジ・ポジ]。今回は街でよく見かける薬局とベトナムの医療事情についてロジカルに考察してみます。

薬局事情については、VIETJOライフのHow to ベトナムの記事「ベトナムで薬を買うには ~風邪ひいた、と思ったら~」もご参考にしてください。
>> https://life.viet-jo.com/howto/life/18

とても気軽なベトナムの薬局

ホーチミンやハノイなどの大都市だけでなく、地方都市でも、街を歩いていると結構な頻度で薬局(Nhà Thuốc)を目にします。店舗はドアもなく開放的で、カウンター越しに客が店員に相談をしている光景は、 マクドナルドでハンバーガーを買うくらい気軽 に見えます。

ベトナムの薬局は開放的

しかも、外観の印象だけでなく、実用性においてもびっくりするほどイージーで便利です。その特徴をいくつか日本と比較してみると、次のような違いが見えてきます。


ちょっとした風邪や腹痛であれば、薬局に行き店員に症状を伝えて 必要な薬を1~2日分だけ買う 、というのがベトナムの薬局の使い方です。通勤通学や買い物のついでに、どの薬局でどんな薬でも買えるので、いつも客が多いようです。

店員に相談して薬を求める客

薬局の激戦地区を調査

コンビニのように気軽で便利な薬局が、とてつもなく密集している地域がホーチミン市1区Hai Bà Trưng(ハイバーチュン)通りにあります。 Tân Định(タンディン)市場 からTân Sơn Nhất(タンソンニャット)空港に向かうわずか 200mほどの区間を歩いていると、数えただけでも17店舗の薬局 が次から次へと登場します。まさに “電気街”ならぬ“薬局街”の様相を呈していました。

ホーチミン市1区にある薬局激戦地帯

中には開店セール中の店舗もありました。風船で派手に飾っていて、よく見ると「卸値でバラ売りします」という趣旨の看板が出ています。恐らく同じオーナーが複数の店舗を持っているのでしょう、店名の最後に「〇(号店)」といった数字がついている店舗も多数あり、この地域の競争激化を象徴していました。

開店セール中の薬局。「卸値でバラ売りします」という意味の宣伝

販売している医薬品は欧米系の大手製薬メーカー品、日本製品、ベトナム製のジェネリック品など様々です。

太田胃散は日本並みの値段で販売

調査によれば、ベトナム全土の薬局数は39,000店(2018年)。日本は59,000店(2017年)ですので、ベトナムがそれほど多い訳ではないものの、200メートルの間に17店舗もあるこの通りは珍しいと言わざるをえません。


本文の続きはこちら → VIETJO LIFE「【第10回】庶民に大人気!薬局の謎に迫る・・・ベトナム医療事情をロジカル分析
コラム「[ロジ・ポジ]」の一覧はこちら → 「[ロジ・ポジ] 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる