VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【第10回】写真で見るベトナムのフェイスパック事情

2015/07/13 09:07 JST更新

img src="https://www.viet-jo.com/image/news_column_content/9886.jpg">
化粧品市場は大きく「スキンケア市場」と「メイクアップ市場」に分かれるそうです。ベトナムはどちらの市場もまだ成長途上ですが、スキンケアについて気にしている人が多いように感じます。
実際のところはどうなのか、 Q&Me を使って調査してみました。

ベトナム人は、毎日メイクをするのか?

20歳以上の社会人で 「スキンケアを毎日している」という人が3割強 いるのに対して、 「メイクを毎日している」という人は2割に至りません。

スキンケアで一番多いのは「洗顔」ですが、ベトナムをはじめとした東南アジアの市場で意外と多いのが 「フェイスパック」 の市場です。今回200名のベトナム女性にお願いして、使用しているフェイスパックの商品やフェイスパックをしている写真を集めてみました。
(当社の調査はネットを使ったものですが、スマホも利用しています。スマホ調査の良い所の1つはこういった写真が活用できるところです)。

写真を集めてみて改めて驚いたのは 「自家製パック」 の多さ。約半数弱の人が「自家製」を利用しているようでした。マッサージ店のようにきゅうりをそのままのせている人、 アボカド やバナナをすりつぶして顔に塗っている人など様々です。
ベトナムの若者の間では、ココナッツオイルも自宅で製造する人が多かったりします。コストを抑えたいという気持ちと、天然素材の安心感から自家製を好む人は多いようですが、その反面、独自のやり方でかえって肌が荒れてしまったり・・・といったケースもあるようです。
 

[]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる