VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[コラム]

【番外編 ~イベント大娘の独り言】ヒントの宝庫、飲食店から学ぶ事【VIETJO LIFEコラム:イベントオヤジの独り言】

2020/05/20 12:00 JST更新


small>(本記事は、2020年5月13日付け「VIETJO LIFE」で配信されたものです。)

初めまして、 タマ と申します。私のボスが連載している「 イベントオヤジの独り言/平櫛開三 」というコラムに、これから時々差し込ませていただくことになりました。私の同僚のイベント小娘「ゆずちゃん」と交代で時々登場します。どうぞよろしくお願いします。

さて、私ごとですがホーチミンに来て丸3年が経ちました。昼は日系イベント会社のスタッフとして、様々な企業様や日本に関連するイベント現場に携わりながら、夜は愛すべきホーチミンの酒飲みたちとの死闘を繰り広げ、時々は気まぐれで小さな飲み屋(最近はおでん屋さんも)をやったりしながら、楽しく暮らしております。ところが、この度会社からハノイ担当を仰せつかり、5月からハノイでの暮らしが始まることになりました。ハノイのみなさまどうか仲良くしてください。心地よい友人と酒場に支えられて、はじめて仕事に精が出る、そういうタイプです私。

酒場に限らず、飲食店には「イベント仕事をするためのヒントがたくさん詰まっているなぁ」、なんて事を最近改めて感じています。基本的にイベントの仕事は単発の現場が多く、打ち上げ花火のように一発で決めなければいけないような感覚が私にはあります。そして本番の何倍もの時間を準備にあてるわけですが、「イベント仕事って、ほぼ準備なんですよ…、ホホホ」なんて思いながら、日々粛々と準備をしています。そして、その準備の中で多くの選択を迫られます。本番でお客さんの反応をみて臨機応変に調整できる事ってすごく限られているため、想像力をフル稼働させ、本番の様子をイメージしながら、小さな選択を積み重ねます。準備期間が長ければ長いほど、本番のイメージがぼやけだし、本来の目的を見失いやすくなったりする事もよくある話です。 準備期間中の舵取りこそが私たちイベント屋の一番大切な仕事なのかもしれない です。だけど、そんなかっこいい事を言ってはみても、すぐに考えが煮詰まり、迫り来る期限の数々に舵取りどころじゃなくなるわけです。(私の場合)



本文の続きはこちら → VIETJO LIFE「【番外編 ~イベント大娘の独り言?】ヒントの宝庫、飲食店から学ぶ事
コラム「イベントオヤジの独り言」の一覧はこちら → 「イベントオヤジの独り言 

[]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる