[経済]
ベトジェット、エアバスA330neo型機20機を新規発注
2025/05/27 05:45 JST更新
) (C)Markettimes |
格安航空会社(LCC)最大手
ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は26日、今後10年の成長戦略の一環として、仏エアバス(Airbus)にワイドボディ機のエアバスA330neo(A330-900)型機20機を発注した。
同契約は、フランスのエマニュエル・マクロン大統領のベトナム公式訪問に合わせて、ハノイ市で締結された。締結式には、VJCのグエン・ティ・フオン・タオ会長とエアバス・インターナショナルのWouter Van Wersch社長が出席し、ルオン・クオン国家主席とマクロン大統領が立ち会った。
今回の発注は、VJCが推進する国際路線の拡充計画を後押しするもので、アジア太平洋地域の高需要路線の増便や、将来的なヨーロッパ直行便の新設に活用される見通し。
これにより、VJCによる「A330neo」シリーズの発注数は計40機に拡大した。現在、同社はナローボディ機「A320neo」シリーズも96機発注しており、保有機材は全てエアバス機で構成されている。運航中の機材は計115機で、うち108機がA320型機、7機がA330-300型機となっている。
A330-900は、最新のロールス・ロイス製「トレント7000(Trent 7000)」エンジンを搭載し、最長1万3300kmの航続距離を誇る。機内は「エアスペース(Airspace)」キャビンを採用し、快適性や空間性、最新設備がいずれも高く評価されている。また、持続可能な航空燃料(SAF)との混合比50%での運航が可能で、2030年までに100%SAF対応を目指している。
[Markettimes 11:58 26/05/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。