[経済]
ハノイ:Q2新築分譲マンション価格、前年同期比+33%上昇
2025/07/14 15:02 JST更新
) イメージ写真 |
不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムによると、2025年4~6月におけるハノイ市の新築分譲マンションの平均価格は1m2当たり7900万VND(約44万円)となり、前期比で+6%、前年同期比では+33%の大幅な上昇を記録した。
同期に新たに発売された物件は高級セグメントに集中しており、販売価格は概ね1m2当たり7000万VND(約39万円)を上回った(付加価値税・保守メンテナンス費・割引を除く)。特に旧ハドン区や旧ホアンマイ区のエリアはこれまで1m2当たり4000万~5000万VND(約22万3000~28万円)が主流だったが、現在では1m2当たり7000万VND(約39万円)超の新規物件が登場している。
中古分譲マンション市場は価格上昇がやや緩やかで、平均価格は1m2当たり5000万VND(約28万円)、前期比+1%、前年同期比では+15%の上昇だった。
4~6月の新築分譲マンション販売戸数は5180戸、1~6月期は9130戸となっている。
土地代や法的手続きの費用、建設費など開発コストが高水準となっているため、低価格物件の供給が困難な状況にある。
住宅のコスト構成では、土地代が全体の25~50%を占め、市中心部の好立地では40~50%に達する。このほか、法的手続き費(5~15%)、資金調達コスト(5~10%)、建設コスト(建設資材、機械、人件費)などがある。
これにより、中心部の価格帯は1m2当たり5000~7000万VND(約28万~39万円)、郊外は1m2当たり3000~4000万VND(約16万8000~22万3000円)が相場となっている。
[Dan Tri 14:36 10/07/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。