[経済]
韓国の現代自動車グループ企業、ベトナムでR&Dセンター設立へ
2025/08/04 13:25 JST更新
) イメージ画像 |
現代自動車グループ(Hyundai Motor Group)で、ソフトウェア定義型自動車(SDV)を開発するフォーティーツー・ドット(42dot)が、ベトナムで研究開発(R&D)センターの設立を進めていることが明らかになった。
フォーティーツー・ドットは現在、韓国と米国、ポーランドでR&Dセンターを運営している。また中国、豪州では年内の開設を目指してソフトウェア技術者を採用中だ。ベトナムでは事務所の設置場所を検討している。
東南アジアにおける研究開発の拠点となるR&Dセンターの開設場所としてベトナムを選んだ背景には、現地市場の成長性の高さがある。ベトナム政府は現在、電気自動車(EV)製造に対する税制支援を実施している。また、ベトナムは現代・起亜自動車にとっても重要な市場だ。
フォーティーツー・ドットの各R&Dセンターは、韓国本社と連携し、米グーグル(Google)の自動車向け基本ソフト「アンドロイド・オートモーティブOS(AAOS)」と、インフォテインメントシステムを開発している。
[電子新聞 16:00 29/07/2025, S]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。