[経済]
アジア開銀、GDP成長率予想+6.7%に上方修正
2025/10/01 17:44 JST更新
) (C) thoibaonganhang |
アジア開発銀行(ADB)は9月30日、ベトナム経済の最新見通しを発表した。2025年の国内総生産(GDP)成長率を従来の予想から+0.4%pt引き上げて+6.7%とし、2026年は+6.0%で据え置いた。拡張的な財政・金融政策が成長を下支えする一方、米国の報復関税や地政学リスクが下振れ要因になると指摘した。
ADBによると、2025年1~6月期は輸出拡大と政府の支援策で成長が加速したが、米国による輸入品への20%の関税や第三国経由の輸入品への40%の関税が発効したことで、7~12月は減速が見込まれる。貿易や投資、サービス産業に影響が及ぶ可能性があるという。
ADBはまた、持続的かつ均衡のとれた成長には、構造改革の加速が不可欠だと強調した。中でも、公共投資の効率化、民間企業の競争力の強化、国有企業の改革、税制の近代化、デジタル化の推進を重要課題に挙げた。公共債務はGDP比34%未満と低水準で、財政余地は大きいと評価した。
銀行部門では、2025年の貸付成長率が政府目標の+16%を上回る可能性が高いと予測した。8月末時点の貸付金残高は前年末比+11.8%増、前年同期比+19.9%増だった。ただし、不良債権の増加やインフレの圧力には注意が必要だとした。
インフレ率については、2025年が+3.9%、2026年が+3.8%と、やや低下すると見込んでいる。
[VOV 10:50 30/09/2025 / 12:36 30/09/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。