[経済]
ベトナム・英国経済ハイレベル会議、協力文書20件超を締結
2025/11/03 06:02 JST更新
) (C)Nguoi Lao Dong |
英国・ロンドンで現地時間30日に開催されたベトナム・英国経済ハイレベル会議で、両国の政府機関や地方自治体、企業などが20件を超える協力文書を締結した。締結式は、同国を公式訪問したベトナム共産党のトー・ラム書記長の立ち会いのもとで行われた。
省庁レベルで締結された文書には、◇グリーンファイナンスの発展およびベトナム重点プロジェクトへの資金供給協力、◇クリーンエネルギーおよび送電網転換に関する協力、◇国際金融センターの開発および国際債券発行での協力などに関するものが含まれる。
地方・国際組織間で締結された文書としては、◇電動バイク分野の合弁事業「カストロール・ゴゴロ・モビリティ(Castrol Gogoro Mobility)」への投資登録証授与、◇バンドン国際空港(東北部地方クアンニン省)における航空機整備(MRO)拠点の建設に関する協力、◇ベトナム国内における人工衛星の設計・製造の協力などが挙げられる。
また企業レベルでは、複数の大型契約や戦略的パートナーシップが締結された。特筆すべき協力文書は以下の通り。
◇
ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)によるエアバス(Airbus)「A321neo」型機100機の購入契約および追加50機のオプション契約(総額250億USD=約3兆8500億円)
◇VJCの「A330neo」型機向けエンジン「Rolls-Royce Trent 7000」整備契約(38億USD=約5900億円)
◇ベトナムワクチン株式会社(VNVC)と英グラクソ・スミスクライン(GSK)の医薬品・ワクチン開発に関する5億GBP(英ポンド)(約6億6000万USD=約1020億円)規模の事業提携
このほか、◇
FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)とイングランド1部チェルシーFCによるデジタル変革協力、◇国際財務報告基準(IFRS)の導入におけるベトナム人専門家向け研修支援、◇人工知能(AI)を活用した英語統合学習モデル・試験システムの開発、◇英国「アーディングリー・カレッジ(Ardingly College)」のブランドを冠した寄宿型国際学校の設立など多岐にわたる協力文書が締結された。
[Nguoi Lao Dong 21:42 30/10/2025 / Tuoi Tre 08:40 31/10/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。