VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[経済]

ホーチミン:メトロ1号線沿いの不動産価格、3倍に上昇

2025/11/25 16:27 JST更新

(C) znews
(C) znews
 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)沿いの不動産価格は、1号線の開通で急騰し、大半の不動産プロジェクトの価格が販売開始時に比べ1.5~3倍に上昇した。

 「マステリ・タオディエン(Masteri Thao Dien)」や「ゲートウェイ・タオディエン(Gateway Thao Dien)」、「エステラ・ハイツ(Estella Heights)」、「タオディエンパール(Thao Dien Pearl)」、「ラビータ・ガーデン(Lavita Garden)」といった物件では、中古マンションの取引価格も販売開始時の2.5~3.5倍に上昇している。

 CBREベトナムの住宅プロジェクトマーケティング部長であるボー・フイン・トゥアン・キエット氏は、メトロ沿線の不動産価格の急騰は公共交通指向型都市開発(Transit-Oriented Development=TOD)モデルの価値を反映したものだと指摘した。このモデルは都市計画の方向性にも影響し、今後のホーチミン市の都市開発に新たな可能性を開くとの見解を示した。

 計画によると、ホーチミン市はメトロ1号線および2号線、環状3号線のそれぞれの沿線地区で、TODモデルによる11のコンパクト都市を開発する予定だ。 

[Znews 16:48 19/11/2025, O]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる