[エンタメ]
日本の絵本、大人の塗り絵…ベトナムで人気上昇中の書籍
2015/09/25 16:37 JST更新
) (C) vietnamplus, 日本の絵本 |
) (C) zing, 大人の塗り絵 |
ベトナムのオンライン書店のランキングによると、日本の絵本のベトナム語翻訳や、大人の塗り絵などが多くの読者の間で人気を集めている。
日本の絵本は、◇「きんぎょがにげた(Cá vàng trốn ở đâu rồi nhỉ?)」(五味太郎)、◇「ブルくんかくれんぼ(Bull chơi trốn tìm)」(ふくざわゆみこ)、◇「あさえとちいさいいもうと(Asae và em gái bé nhỏ)」(筒井頼子 作・林明子 絵)、◇「はははのはなし(Chuyện những chiếc răng)」(加古里子)、◇「まどからのおくりもの(Món quà từ cửa sổ)」(鈴木永子)、◇「いもうとのにゅういん(Em gái bị ốm)」(筒井頼子 作・林明子 絵)が新たに翻訳・出版された。
大人の塗り絵は、ジョハンナ・バスフォード(Johanna Basford)の「ひみつの花園(Khu vườn bí mật)」「ねむれる森(Khu rừng bị phù phép)」など、ファンタジーワールドの物語をなぞりながら彩色をしていく塗り絵ブックのシリーズ。日本でも同タイトル(西本かおる翻訳)の塗り絵ブックがグラフィック社から出版され、ブームとなっている。
また、「日本の不思議(Nhật Bản có điều kỳ diệu)」と題した書籍は、日本の教育システムを中心として、国土や人々の発展について紹介しており、日本への留学を志す、または日本に興味を持つ生徒や学生、教師にとってのハンドブックとなっている。
[An Ngoc, Vietnam+, 08/09/15 15:55, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。