VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[エンタメ]

ダナン国際花火大会、最先端の屋外AR技術を初導入

2025/05/28 02:23 JST更新

(C)VOV
(C)VOV
 南中部沿岸地方ダナン市で5月末に開幕する「第13回ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」で、最新の屋外向け拡張現実(AR)技術「Sky AR」が導入される。国内のイベントで同技術が使用されるのは今回が初めて。

 「Sky AR」は、スマートフォンやタブレットなどの端末を通じて、現実空間の上空に3Dグラフィックを重ねて表示するAR技術。観客は現実空間で花火を鑑賞しながら、端末上に映る夜空に市の文化・建築シンボルを表示させることができる。

 同イベントでは、2種類のAR体験を提供する。1つは紙の入場券をアプリ「サン・パラダイスランド(Sun Paradise Land)」で読み取ると、市の観光名所が3D映像で表示される仕組み。もう1つは花火鑑賞エリアでスマホを上空にかざすことで、仏像やロン橋(ドラゴン橋=ドラゴンブリッジ)、ゴールデンブリッジなどが夜空に浮かび上がる屋外ARとして表示されるもの。

 演出は期間中に行われる花火大会の各テーマに沿って設計されており、現実空間の花火と連動して、市の文化的ストーリーを可視化する新たな試みとなっている。

 なお、DIFF 2025は5月31日(土)から7月12日(土)の日程で開催予定。今年は「ダナン~新時代」をテーマとし、市の建設・発展50周年記念事業の一環として開催される。 

[VOV 19:23 23/05/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる