[日系]
ゆみの、ベトナムで心疾患領域の予防医療・在宅医療を支援
2025/09/26 03:05 JST更新
) (C) ゆみの |
医療法人社団ゆみの(東京都豊島区)は、経済産業省の「令和7年度ヘルスケア産業国際展開推進事業」で「ベトナムにおける心疾患領域の予防医療と在宅管理・多職種連携実証調査プロジェクト」が採択された。
同補助事業は、日本が高い競争力を有する医療や介護などのヘルスケアに関して、技術やサービス、製品の強みを活かした戦略的な海外展開を計画・実施する医療機関や企業などの事業者の基礎調査と実証調査の費用を補助することによって、日本国内のヘルスケア製品・サービスの海外展開を促進することを目的としている。
ゆみのは同補助事業において、クラウド型ナースステーション「管制塔センター(YUMINOモデル)」や統合PHR「eHomeCare」などの医療デジタルトランスフォーメーション(DX)の仕組みを活用した、ベトナムにおける心疾患領域の予防医療・在宅医療の質の向上と、多職種連携の効率化を目的とした支援を行うための実証調査を開始する。
「管制塔センター(YUMINOモデル)」により、医師の業務負担を▲20%以上軽減するほか、スタッフのリモート対応が可能になる。また、心疾患に特化した高度なトリアージ機能による再入院リスクの低減、リアルタイムでの情報共有・解析による緊急時の即時対応サポートなどが期待される。
[2025年9月25日 医療法人社団ゆみのニュースリリース A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。