VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

当たりクジ付き商品に注意、悪徳訪問販売のわな

2006/12/30 07:07 JST更新

 ホーチミン市では最近、悪徳訪問販売が横行しており、被害に遭わないよう住民一人一人が十分に注意する必要がある。以下に最近起こった実例を2件挙げる。  一件目の事件の被害者はハーさんという女性。彼女の在宅中に、合弁会社の社員を名乗る女が茶の訪問販売にやって来た。ハーさんが茶を購入してクジを引いたところ、120万ドン(約8600円)相当のカメラと600万ドン(約4万3000円)相当のろ過器が当たった。すると女はハーさんに39万ドン(約2800円)を寄付するよう求めてきた。手持ちの金がないと言うハーさんに、女は自分のネックレスと引き換えに携帯電話を渡すように要求した。一度は同意したハーさんだったが女のネックレスが粗悪品であることに気が付き、女の後を追って警察に突き出したところ、話は全てでたらめだったことが判明した。  二件目の事件の被害者はトゥオンさんという女性。訪問販売にやってきた2人組の女からトゥオンさんがコーヒーを買ってクジを引くと、カメラと数千万ドン(数十万円)の小切手が当たった。すると、女たちはトゥオンさんに50万ドン(約3600円)の募金を求めてきた。思わぬ高額当選に気をよくしたトゥオンさんは女たちに金を渡し、後日賞品と賞金の受け取りのために指定された場所に出かけたが、そこは何もないことが発覚、トゥオンさんは完全にだまされていたのだった。  

[2006年12月26日 Lao Dong紙 電子版]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる