[社会]
ホーチミン:交差点に交通ルール広報用スピーカーを設置、効果あり
2013/01/18 07:12 JST更新
) (C)baomoi, 設置された交通ルール広報用スピーカー |
ホーチミン市交通運輸局によると、5区のレホンフォン通りとフンブオン通り交差点に交通ルール広報用のスピーカーを設置したところ、交通違反状況が著しく改善されたという。11日付グオイラオドン紙(電子版)が報じた。
この広報用スピーカーは交通調査官らによるアイデアで設置が決まった。信号が赤になると自動的にスピーカーから「規定レーンを走行し白線で停車することは、交通文化の美しさの表れです」というアナウンスが流れる。毎日7時~8時、10時半~12時半、16時半~18時に流されている。
同局によると、スピーカーは高い位置に取り付けられており安全性は確保されているという。今後設置場所を広げる予定だ。設置費用は1台当たり1000万ドン(約4万3000円)だという。
[A.Nguyet, nld, 11/01/2013 07:12 S]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。