VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

「キムラン地域考古学博物館」に高い評価、故西村昌成氏が開設に貢献

2014/02/10 16:50 JST更新

(C)Vietnam plus,TTXVN
(C)Vietnam plus,TTXVN
 ハノイ市ザーラム郡キムラン村にある「キムラン地域考古学博物館」は、展示物が約300点と少ないものの、ベトナム考古学を発展させる上で重要な意味を持っている。同博物館は、全国初の村営博物館で、その開設には、2013年6月に交通事故で死亡した日本人考古学者、西村昌也氏が大きく貢献した。  ベトナム社会科学院のブイ・ミン・チー博士によると、キムランはかつてのタンロン城王宮内で最も古い陶器村で、9世紀から陶器の生産を開始し、13~14世紀に最盛期を迎えたことが分かっているという。  村の老人らは、古陶器のかけらなどを集めていたが、その歴史的意義を子孫に伝える必要性を感じて研究グループを結成。2000年に考古学研究所などへ研究の成果を報告した。その後、専門家らによる本格的な発掘調査が行われた。  西村氏は多くの調査に参加すると共に、熱心に村民らに考古学の知識を伝授した。また、博物館の開設には、設計から建設費の調達、展示方法に至るまで協力した。西村氏は2013年8月、ハノイ市の文化の保存・発展に貢献した人物を表彰する「ブイ・スアン・ファイ賞」を受賞している。  ハノイ国家大学のラム・ティ・ミー・ズン博士は「この博物館はベトナム考古学会の成功の一歩を記すもの」と高く評価している。 

[Vietnam plus,02/02/14 08:40,O]
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる