[社会]
ハノイ:検問所22か所を設置、14日午前6時から検問実施
2021/07/14 13:58 JST更新
) (C) vnexpress |
ハノイ市は、14日午前6時より、ハノイ市と隣接する省・市との境界に検問所22か所を設置し、検問を開始した。
検問所の設置か所は以下の通り。
◇北部紅河デルタ地方ハナム省~ハノイ市:国道1A号線と1B号線沿いに3か所
◇北部紅河デルタ地方フンイエン省・同バクニン省・東北部地方バクザン省~ハノイ市:国道5号線とハノイ~ランソン間高速道路沿いに8か所
◇西北部地方ホアビン省~ハノイ市:3か所
◇東北部地方フート省~ハノイ市:3か所
◇北部紅河デルタ地方ビンフック省~ハノイ市:4か所
◇東北部地方タイグエン省~ハノイ市:1か所
検問所は24時間体制で、ハノイ市に入域する貨物車両や個人車両、また感染者が発生している省・市から入域するバイクを対象として、一時停車と検温、健康申告、感染症対策の実施状況の確認を行う。また、保健当局の判断により、感染が疑われる場合にはクイックテストを行う。
また、以下の14省・市からの旅客輸送の公共交通機関については、検問所で引き返すよう求め、ハノイ市内に入域しないようにする。ただし、専門家や従業員、労働者を工業団地・工業エリアに輸送する場合や、他省・市での隔離終了が証明された上でハノイ市に入域する場合を除く。
入域制限対象の14省・市:
◇ホーチミン市、◇東南部地方ビンズオン省、◇同ドンナイ省、◇南中部沿岸地方カインホア省、◇同フーイエン省、◇同クアンガイ省、◇同クアンナム省、◇同ダナン市、◇南中部高原地方ダクラク省、◇北中部地方トゥアティエン・フエ省、◇同ハティン省、◇同ゲアン省、◇同タインホア省、◇北部紅河デルタ地方ハナム省
[2021年7月13日 在ベトナム日本国大使館プレスリリース / VnExpress 00:00 14/07/2021, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。