[社会]
ホーチミン:中学・高校でAI教育を開始、22~23年度から
2022/06/06 13:46 JST更新
) イメージ画像 |
ホーチミン市教育訓練局は、2022~2023年度から人工知能(AI)に関する教育を中学校、高校で開始することを明らかにした。
中学校では、学校のプログラムやクラブ活動、課外活動でAIを教え、高校では、高校2年生の正規科目や課外、クラブ活動で教えていく。
教育訓練局は関係機関に対し、情報学の先生がAIについて教えるための準備や、どのような形式でAIを教えていくのか、計画を立てるよう求めた。
ホーチミン市教育訓練局のグエン・バオ・クオック副局長によると、実際にはすでに数年前から一部の学校ではAIやオートメーションに関連する内容を教えており、トゥードゥック市の一部の学校では主体的にAI教育の学習教材を導入している。教育訓練局では、大学などと連携しAI教育の学習教材を確保していく方針。
[Dang bo TP Ho Chi Minh 14:17 01/06/2022, F]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。