[社会]
ホーチミン:サル痘対策で入国者の健康申告措置を提案
2022/07/28 17:29 JST更新
) (C) vnexpress |
ホーチミン市人民委員会は27日、サル痘予防対策として、同市の国境検問所を通じて入国する全ての人々に健康申告措置の適用を認めるよう保健省に要請した。
市の提案によると、健康申告書には、個人情報の記入欄のほか、◇過去21日間にサル痘感染者と接触があったか、◇発熱があるか、◇リンパ節腫脹、発疹、水疱があるか、の3つの質問が記載される。
入国者に疑わしい症状がある場合、検疫官が専用エリアでスクリーニング検査を行う。スクリーニング検査を経て、感染疑い者をホーチミン市熱帯病病院、または専用隔離エリアがある市内の総合病院に移す。
ベトナムは世界保健機関(WHO)によって「感染拡大のリスクが低い国」に分類され、国内でもサル痘の感染者はまだ確認されていないが、保健省は国民に対し、予防対策の実施を呼び掛けている。
なお、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対策として入国者に対する健康申告措置が長期間にわたり適用されていたが、ニューノーマル(新常態)に移行したことに伴い、4月下旬に停止された。
[VnExpress 19:13 27/07/2022 / Zing 17:19 27/07/2022, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。