VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ホーチミン:築50年超の集合住宅4階に鎮座する寺

2023/02/09 05:53 JST更新

(C) vietnamnet
(C) vietnamnet
 ホーチミン市5区フンブオン通り100番地の集合住宅「フンブオン(Hung Vuong)」は、4階に黄色にペイントされたトゥードゥック(慈徳)寺があることで知られている。集合住宅は1970年に着工され、2年後から入居が始まった。半世紀が過ぎた今も多くの人が暮らしている。

 トゥードゥック寺管理委員会の委員であるブオン・ビー・バンさんによると、集合住宅の投資主が入居者が少ないことを心配し、バンさんの祖父ティック・フオック・クアン和尚に寺の入居を頼んだという。寺が入居すれば、信徒も住宅を購入することが見込めるからだ。

 こうして4階のフロア全体(10戸分)約700m2に寺が建設された。本堂には10体の仏像が設置され、炊事場や遺灰を納める部屋も作られた。住宅の入居者は、当初は華僑の仏教徒が多かったが、やがてベトナム人も暮らすようになった。

 半世紀が過ぎて、寺の壁は遺灰壺で埋め尽くされている。管理委員のバンさんは「この寺は正しくは遺灰寺と呼ぶべきかも。本堂以外の場所は、1万個以上の遺灰壺の置き場になっているのだから。私の両親や祖父母の遺灰もここにある」と話した。 

[Vietnamnet 06:30 06/02/2023, O]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる