VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

太陽光発電案件を巡る違反事件、元商工次官に禁固6年の判決

2025/05/05 17:38 JST更新

(C) dantri
(C) dantri
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオック・ブオン元商工次官(男・62歳)を含む12人の被告に対し有罪判決を下した。

 同事件では、電力・再生可能エネルギー局の指導を担当していたブオン被告が、国家電力計画に違反し、複数の案件を違法に承認した。さらに、電力買取価格に関する優遇措置を不正に適用する決定を下した。

 これにより、商工省傘下のベトナム電力グループ(EVN)は2020年から2023年にかけて、◇チュンナムグループ(Trung Nam Group)傘下のチュンナム・トゥアンナム太陽光発電所、◇スーパー・エネルギー(Super Energy)傘下の第3ロックニン太陽光発電所、◇第16リコジ太陽光発電のソラファーム・ニョンハイ太陽光発電所の発電所3か所から、不適切な価格で電力を購入する結果となり、EVNは1兆0430億VND(約57億円)の損失をこうむった。

 ブオン被告は、公務執行上の職権乱用罪で禁固6年の判決を言い渡された。

 また、電力・再生可能エネルギー局や商工省傘下の電力調節局、EVNの元幹部合わせて8人の被告は同じ罪に問われ、それぞれ禁固4~6年の判決だった。

 さらに、税務当局に所属していた元幹部3人は、責任を果たさず甚大な被害をもたらした罪に問われ、執行猶予付き禁固3年の判決をそれぞれ受けた。

 裁判所は、発電所3か所の投資主に対し、損害賠償としてEVNに1兆2500億VND(約68億円)を支払うよう命じた。 

[Dan Tri 11:04 29/04/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる