VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

FV病院、AI統合型のロボット放射線治療装置を導入 ベトナム初

2025/05/14 13:38 JST更新

(C) baotintuc
(C) baotintuc
 ホーチミン市7区のFV病院(フランス・ベトナム病院=FV Hospital)は7日、約2000億VND(約11億1700万円)を投じて、ベトナムの病院として初めて人工知能(AI)を統合したロボット放射線治療装置「サイバーナイフS7(CyberKnife S7)」を導入すると発表した。

 サイバーナイフS7は、1990年に米スタンフォード大学の脳神経外科医ジョン・R・アドラー博士が初めて開発した放射線治療装置の最新バージョンで、30年以上にわたる応用と7回の改良を経て、世界の主要な科学誌に発表された5000本以上の研究によって臨床的な有効性が証明されている。

 特徴は、リアルタイム画像ガイド技術と、6MVの直線加速器を備えたロボットアームを組み合わせ、3D空間内で自在に動きながら1mm未満の精度で腫瘍をターゲットにできる点だ。この高精度により、放射線量を腫瘍に最大限集中させ、がん細胞を効果的に破壊する。

 さらに、最先端のシンクロニー技術とAIによって、呼吸や体内の動きに伴う腫瘍の移動にリアルタイムで対応し、放射線ビームの位置を自動調整するため、従来の放射線治療装置で必要だった固定器具や呼吸制御装置を使用する必要もない。

 ビームが腫瘍に正確に照射されることで健康な組織の不要な被ばくを最小限に抑え、副作用を抑制しつつ、治療中の快適さと治療後の生活の質を高めることができる。治療回数も従来の10~40回から1~5回へと大幅に短縮される。

 最先端技術をがん治療にいち早く取り入れることで、FV病院は、ベトナム人患者に海外に行かずとも国内で治療する機会を提供するとともに、ベトナムに住む外国人の医療ニーズや医療ツーリズムの発展にも寄与したい考えだ。

 なお、サイバーナイフS7によるがん治療は、国家医療保険の対象として認可されている。 

[Bao Tin Tuc 05:20 07/05/2025, F]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる