[社会]
ハノイ国家大学、傘下校でデジタル技術入門・AI応用科目を導入へ
2025/05/15 14:08 JST更新
) (C) vtcnews |
ベトナム国家大学ハノイ校(ハノイ国家大学=VNU-HN)は2025~2026年度から、VNU-HN傘下のすべての大学でデジタル技術と人工知能(AI)に関する科目を導入する。
今年9月に始まる新年度から、すべての1年生を対象に「デジタル技術入門・AI応用科目」のオンライン授業を行う。
VNU-HNの責任者は「世界的にデジタル変革が加速する中、デジタル思考とAIに関する基礎知識の習得はもはや選択肢ではなく、学生にとって不可欠な要件となっている」とコメントした。
同科目は3単位で、◇理系、◇工学・技術系、◇社会・人文科学系、◇経済・法律、◇外国語、◇教育科学など、専攻分野に応じた必修モジュールと選択モジュールから構成され、学生が専攻分野に応じたテクノロジーやAI応用の発展的学習へと進むための基礎知識とスキルを提供する。
同科目では、世界各国のデジタルコンピテンシーに関するフレームワークに基づく最新のトピックを取り上げ、データの活用、デジタル環境でのコミュニケーションや創造、デジタルセーフティ、AIを活用した学習・研究などが主な内容となっている。
学術的誠実性の保持や、AI活用における倫理意識・責任感の向上にも重点を置いており、AIに過度に依存せず、自立的かつ創造的に思考できる若き知識人材の育成を目指す。
VNU-HNは2025~2026年度に、傘下12校で計2万0285人の正規学生を募集する予定だ。
[VTC News 10:57 13/05/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。