VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

公安省、国家サイバーセキュリティ運営システムを発表

2025/08/07 14:02 JST更新

(C) dantri
(C) dantri
 公安省は5日、8月6日の「ベトナムサイバーセキュリティデー」に合わせて、「国家サイバーセキュリティ運営システム」を発表した。

 ベトナム人が開発した同システムは、全国規模での指揮・監視・インシデント対応の中枢となることを目指す。

 サイバー攻撃が増加し、複数の組織を同時に狙う事例が多発する中、多くの機関が独立して防御していることから、リアルタイムでの情報共有や連携が不足しているのが現状だ。

 新たに発表された同システムは、指揮センターとして、公安省の専門対応部隊と重要情報システムの管理機関、省庁、地方自治体、セキュリティ・オペレーション・センター(SOC)を接続する。インシデント対応ツールやサイバー脅威インテリジェンスを統合し、脅威の早期認知と迅速な意思決定を可能にする。

 同システムは7月1日から全国34省・市の公安機関で試験運用され、8月6日から全国で本格的に展開される。今後は省庁や重要情報システムへの接続を経て、企業にも拡大し、一体化された「セキュリティネットワーク」を形成する計画だ。

 公安省は、将来的には人工知能(AI)を活用した分析・予測機能を備え、脅威への事前対応能力を強化する方針だ。

 なお、これに先立つ2024年9月、ファム・ミン・チン首相は決定第1013号/QD-TTgを公布し、毎年8月6日を「ベトナムサイバーセキュリティデー」とすることを定めた。 

[Thanh Nien 08:11 06/08/2025 / Dan Tri 23:21 05/08/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる