[社会]
建国80周年軍事パレード、最新ミサイル部隊も訓練に参加
2025/08/21 13:01 JST更新
) (C) thanhnien |
) (C) thanhnien |
ハノイ市の第4国家軍事訓練センターではこの1か月余りで、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝う軍事パレードの総合訓練が4回実施された。
訓練には1万6000人の兵士に加え、ベトナム人民軍の最新兵器も参加した。本番は9月2日に行われる。
国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)が開発・設計・製造したチュオンソン・ミサイルシステムは、ベトナム人民海軍の沿岸ミサイル砲兵隊に所属する。ミサイルシステムには戦闘指揮車両、レーダー車両、対艦ミサイルの発射・輸送・装填車両が含まれる。
ベトテルが設計・改良・近代化したS125-VT防空ミサイルシステムは、機動性や遠距離目標の効果的な破壊などの面で、優れた性能を有する。複雑な環境下でも、低空飛行する目標や小型の目標を効果的に破壊できる。
2024年12月にハノイ市のザーラム空港で開催された防衛・セキュリティ国際展示会で発表されたS125-VT防空ミサイルシステムの性能は、最高速度が毎秒800m、最大射程が30kmで、2つの目標を同時に破壊可能とされる。戦闘機の撃墜確率は最大90%で、90km離れた目標を探知できるという。
[Thanh Nien 10:04 18/08/2025, O]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。