VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ABUロボコン2025、日本代表が優勝 ベトナムは3位

2025/08/26 05:01 JST更新

(C)tuoitre
(C)tuoitre
 「ABUアジア・太平洋ロボットコンテスト(ABUロボコン=ABU Asia-Pacific Robot Contest)2025」が24日、モンゴルの首都ウランバートルで開催され、ベトナム代表として出場したラクホン大学(東南部地方ドンナイ省)の「LH-UDS(Unstoppable Dream Shot)」チームが、日本代表と香港代表に次ぐ3位に入った。ベトナム代表チームはABU賞も受賞した。

 今大会には、カンボジア、エジプト、香港、フィジー、インド、インドネシア、日本、マレーシア、モンゴル、ネパール、スリランカ、タイ、ベトナムの13か国・地域から14チーム(開催国モンゴルから2チーム)が参加した。

 今年の競技課題は「ロボットバスケット」。開催国モンゴルで大人気だというバスケットボールから着想を得た競技で、2台のロボットで構成されたチームがオフェンスやディフェンスを行い、得点を競うというもの。

 ベトナムはグループステージで安定したパフォーマンスを見せて順調に勝ち進み、準決勝で日本と激突した。強豪同士の試合は、互いに点を取り合う白熱の展開となったが、ベトナムが惜しくも9-12で敗れて決勝進出を逃した。決勝進出を決めた日本は、続く香港との決勝戦を12-9で制して栄冠を手にした。

 アジア太平洋放送連合(ABU)が主催する学生向けロボット競技大会「ABUロボコン」は2002年に日本で第1回大会が開催され、ロボット工学に情熱を持つ各国の学生たちが交流し、競い合う国際大会となっている。

 ベトナムは過去に最多7回(2002、2004、2006、2014、2015、2017、2018)の優勝を誇る強豪として知られている。なお、2026年大会はマレーシアでの開催が予定されている。 

[Tuoi Tre 16:45 24/08/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる