VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

25年の持続可能な開発目標指数、ベトナムは世界61位 東南ア2番手

2025/08/29 05:12 JST更新

イメージ写真
イメージ写真
 2025年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは73.35ポイントとなり、167か国中61位につけた。日本は80.7ポイントで167か国中19位だった。

 同レポートは、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク「SDSN(Sustainable Development Solutions Network:持続可能な開発ソリューション・ネットワーク)」と独ベルテルスマン財団が2016年から毎年発表しているもの。

 同指数は、世界167か国を対象に、◇飢餓の撲滅、◇貧困の撲滅、◇ジェンダー平等、◇保健と福祉、◇質の高い教育、◇責任ある消費・生産、◇クリーンエネルギー、◇気候変動、◇パートナーシップなど17の指標を0~100ポイントで評価してランク付けしたもの。

 東南アジアでは、ベトナムはタイに次ぐ2番手となった。域内トップは43位タイの75.34ポイントだった。以下、61位ベトナム(73.35)、69位シンガポール(71.54)、77位インドネシア(70.22)、84位マレーシア(69.52)などと続いた。

 ベトナムは複数の分野でバランスよく成長しているものの、エネルギーや気候、イノベーション分野の成長には課題が残り、タイとの差を縮めるには一層の取り組みが必要とされている。

  2025年のSDGs達成度トップ10は次の通り。

1位:フィンランド(87.0)
2位:スウェーデン(85.7)
3位:デンマーク(85.3)
4位:ドイツ(83.7)
5位:フランス(83.1)
6位:オーストリア(83.0)
7位:ノルウェー(82.7)
8位:クロアチア(82.4)
9位:ポーランド(82.1)
10位:チェコ(81.9) 

[Markettimes 12:57 24/08/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる