VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ホーチミン:34歳までに2人出産の女性に褒賞金2.8万円

2025/09/03 06:25 JST更新

イメージ写真
イメージ写真
 ホーチミン市人民評議会はこのほど、少子化問題解決に関する決議を採択した。決議によると、高齢出産となる35歳よりも前に、子ども2人を出産した女性には褒賞金500万VND(約2万8000円)を支給する。

 また、貧困世帯や離島の妊婦に対しては、妊娠中や新生児の検査費用として200万VND(約1万1000円)を支援し、さらに一時金として100万VND(約5600円)を支給する。

 このほか、子どもを2人出産した出産適齢期の夫婦の割合が60%以上を達成した村レベルの人民委員会には、賞状と褒賞金3000万VND(約16万7000円)が支給される。

 さらに、子どもを2人出産した出産適齢期の夫婦の割合が5年連続で60%以上を達成した場合、賞状と褒賞金6000万VND(約33万円)を支給する。

 なお、7月1日の行政区再編により、東南部地方ビンズオン省と同バリア・ブンタウ省を吸収合併したホーチミン市の合計特殊出生率は1.43人となっており、理想的な子どもの数(夫婦1組あたり子ども2人)を大きく下回っている。 

[Bnews 21:52 28/08/2025 / Thanh Nien 12:09 29/08/2025,U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる