VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[社会]

ハノイ:ガソリンバイク規制、電動車両用充電スタンドの整備促進

2025/09/10 05:30 JST更新

(C) dantri
(C) dantri
 環境保護を目的として、2026年7月1日からハノイ市の環状1号線内でガソリンバイクの走行を全面的に禁止する首相指示第20号/CT-TTgが発出されたことを受け、同市当局は、電動車両用の充電スタンドの整備を促進している。

 調査の結果によると、環状1号線内では歩道や公共用地、公共施設など計115か所が充電スタンドの設置候補地として挙がった。環状1号線外では、これまでに386か所が提案され、一部の地域では検討が続いている。

 主要バスターミナルでも充電スタンドの設置が進み、ザップバットでは40か所、ザーラムでは34か所がすでに稼働している。また、ミーディンでは9月末までにさらに20か所の運用が予定されている。

 現在、同市のバス路線網全体には122か所の終着点がある。その一部は都市区や商業施設、駅、空港などにあり、充電スタンドを設置できる環境も整っているが、実際に設置するには、管理主体ごとに許諾を得る必要がある。

 充電スタンドの整備については、複数の企業が独自の提案を出している。例として、ある企業は大学や病院など計500か所への設置を提案し、別の企業はビングループ[VIC](Vingroup)系の都市区内1040か所への設置を提案している。 

[Dan Tri 06:08 08/09/2025 / VietnamFinance 09:15 08/09/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる