[社会]
ハノイ:公安博物館の改修・拡張案件が竣工、デジタル博物館も
2025/10/29 13:35 JST更新
) (C) tienphong |
ハノイ市警察は24日、同市クアナム街区リートゥオンキエット通り67番地(67 Ly Thuong Kiet, phuong Cua Nam, TP. Ha Noi)で、ハノイ市公安博物館の改修・拡張案件を竣工した。
展示や空間設計、技術システムなどを全面的に刷新し、歴史の各時期・空間ごとに約1500点の資料や遺物、写真を科学的に配置した。解説文はベトナム語、英語、フランス語の3言語となっている。
また、映像や音響、グラフィック、照明、データのデジタル化、インタラクティブ体験などの技術を総合的に活用し、生き生きと直感的に親しみやすい空間を創出することで、来館者は、ハノイ市警察の80年以上に及ぶ歴史を深く理解できるようになっている。
1945年の8月革命初期から、抗仏・抗米戦争、ドイモイ(刷新)、国際統合の時代まで、歴史の流れに沿って9つの空間に分けて展示している。各空間では、それぞれの発展段階を生き生きと再現し、貴重な遺物や感動的なエピソードを通じて、「国家のために身を捧げ、民のために尽くす」というハノイ市警察の姿を描いている。
同時に、いつでもどこからでも、3D映像や多言語ナレーション、バーチャルツアー、オープンデータベースなどにアクセスできる「デジタル博物館」の運用も開始した。
この日の竣工式には生徒も招かれ、「デジタル博物館」や「1945年の身分証明書作成体験ルーム」などを楽しんだ。
[Tien Phong 11:21 24/10/2025, F]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。