[社会]
ベトテル開発の海事訓練シミュレーター、国際的な最高位認証を取得
2025/11/27 05:40 JST更新
) (C) thitruongtaichinh |
国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社であるベトテルハイテク産業総公社(Viettel High Technology Industries=VHT)が開発した海事訓練シミュレーションシステムが、ノルウェーに本拠を置く海事分野の世界的認証機関デット・ノルスケ・ベリタス(Det Norske Veritas=DNV)から最高位「A級(Class A)」の認証を取得した。
ベトナム企業が開発した海事シミュレーターが同基準の認証を取得したのは、これが初めて。
VHTが開発した海事訓練シミュレーションシステムは、船の操舵室(船橋=ブリッジ)をデジタル空間に再現し、操船操作や航海状況を高精度に模擬する。これにより、荒天や視界不良、強潮流、緊急対応など、実船では再現が難しい条件下での訓練が可能となる。
DNVの評価によると、同システムは、◇物理再現性(Physical Realism)、◇行動再現性(Behavioural Realism)、◇運用環境(Operating Environment)について、56項目に基づく120以上のテストをクリアし、最高位に分類された。
DNVのA級認証を取得できる企業を有する国は限られている。アジアでは、同技術を自国開発できる国は、◇日本、◇中国、◇シンガポール、◇インド、◇トルコなど一部に限られる。今回の認証により、ベトナムはそのグループに加わった形だ。
ベトテル製の海事訓練シミュレーションシステムは、コスト面とカスタマイズ性に優れ、国内市場だけでなく、地域市場でも勝負できると期待されている。
[Nhan Dan 14:10 24/11/2025 / Thi Truong Tai Chinh 12:37 25/11/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。