[経済]
ホテル業界、ホテル乱立で稼働率低下が懸念
2012/10/18 16:09 JST更新
) (C) Gafin |
ベトナムでは最近、ホテル分野への投資が増加し、ホテル間の競争が熾烈化しており、ホテルが乱立していることで、稼働率の低下が懸念されている。15日付ガフィンが報じた。
ホテル調査会社の英STRグローバル社によるアジア太平洋地域のホテルパフォーマンス調査によると、7月時点におけるベトナムの建設中ホテル客室数は7100部屋で、ベトナムは建設中ホテル客室数が最も多い国の一つとなっている。
このうち、4~5つ星クラスの4500~5000部屋は2013年に営業開始を予定している。この数年、ベトナムを訪れる外国人観光客数が急増していることが、ホテルの増加に繋がっている。
しかし、専門家は今後もホテル建設ラッシュが続いた場合、ベトナムのホテルは供給過剰に陥る可能性があると指摘している。なお、STRグローバルの8月期統計によると、ホーチミン市のホテル稼働率は前年同月比▲9.3%減の56.5%で、台北に次いで稼働率の下降幅が大きかった。
[Gafin, 11:41(GMT+7), 15/10/2012U]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.
このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。