VIETJO - ベトナムニュース 印刷する | ウィンドウを閉じる
[観光]

ホーチミン市内の博物館、5月18日・19日に入館無料

2025/05/17 09:17 JST更新

(C) tienphong
(C) tienphong
 5月18日の「国際博物館の日」と5月19日の「ホー・チ・ミン主席生誕記念日」135周年を記念し、ホーチミン市内の主要博物館が入館料を無料とする。

 ホーチミン市博物館とホーチミン市美術博物館は5月18日に、その他の博物館は5月19日に無料開放する。

 各館の主な企画は以下の通り。

<ホー・チ・ミン博物館(ホーチミン市分館)>

 5月12日からホーチミン市外国語情報技術大学(HUFLIT)で移動展示「ホー・チ・ミンの名を冠した都市の誇り」を開催している。同博物館と北中部地方ゲアン省で企画展「南部は恩人を忘れない」も行う。

<トン・ドゥック・タン博物館>

 5月18日からバーソン総公社(Ba Son)で企画展「バーソン−時の流れ」を開催する。また、南部メコンデルタ地方アンザン省博物館と共催で企画展「トン主席−1945年から1975年までの軌跡」を実施する。このほか、大学との連携による短編映画コンテスト、来館者向けプレゼント企画、体験イベント「トン・ドゥック・タン博物館−新たな姿」も行う。

<ホーチミン市歴史博物館>

 5月19日から6月9日まで企画展「国宝−ホーチミン市の遺産の傑作」と写真展「ホー・チ・ミン主席−生涯と革命事業」を開催する。

<ホーチミン市博物館>

 5月18日から企画展「切手と絵はがきで辿るホー・チ・ミン主席の軌跡」を開催する。さらに「抗戦時代の手紙」、「フイン・フオン・ドンの軌跡」、「ホアンサ・チュオンサ−ベトナムの海と島」など多彩な企画展示や移動展示を実施する。

<南部女性博物館>

 企画展「40年の歩み−遺物が語る物語」を実施する。

<ホーチミン市美術博物館>

 5月19日から企画展・座談会「南北統一後の物語」を開催する。仮想現実(VR)と人工知能(AI)アニメーションによる国宝をテーマとした展示も試行する。 

[Tien Phong 06:21 11/05/2025 / Tuoi Tre 18:58 08/05/2025, A]
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved.


このサイトにおける情報やその他のデータは、あくまでも利用者の私的利用のみのために提供されているものであって、取引など商用目的のために提供されているものではありません。弊サイトは、こうした情報やデータの誤謬や遅延、或いは、こうした情報やデータに依拠してなされた如何なる行為についても、何らの責任も負うものではありません。

印刷する | ウィンドウを閉じる