ドンタップ省産のレンコン、日本に初輸出

2024/05/08 17:46 JST配信
  • 輸出される商品ロットの総額は約590万円
  • 通年でコンテナ8本分を日本に輸出へ
  • 1800haでハス栽培、収穫量5~7t/1ha

 センダイベト食品(Sen Dai Viet、南部メコンデルタ地方ドンタップ省)は7日、冷凍レンコン15tの日本向け輸出の発表式典を開催した。ドンタップ省産のレンコンが、基準の厳しい日本市場に輸出されるのはこれが初めて。

(C) phunuonline
(C) phunuonline

 今回輸出される商品ロットの総額は約9億8000万VND(約590万円)。レンコンはホーチミン市のカットライ港を出港し、近く東京の港に到着する。

 同社は2024年通年でコンテナ8本分、総額70億VND(約4200万円)のレンコンを日本に輸出する見通し。

 同社のレンコンはバラ凍結(IQF凍結)技術で加工され、自然な色を保ちながら、2年間の保存が可能だ。

 なお、ドンタップ省全体では、面積1800haでハスが栽培されており、1ha当たりの収穫量は5~7tとなっている。また、同省にはハスを原材料とした食品加工工場が40か所以上ある。

[Tuoi Tre 12:43 07/05/2024 / Bao Phu Nu 12:50 07/05/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ワールド・レコード・ユニオン(WorldKings)とベトナム版ギネスブックのベトナム・ブック・オブ・レコー...

新着ニュース一覧

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、世界唯一の航空安全・製品格付
 統計総局(GSO)が発表したデータによると、2024年1~5月期に全国で新規設立された企業は前年同期比+4.5...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム国家銀行(中央銀行)傘下の決済局によると、近年、非現金決済が大きく成長しており、2021~2023...
 ハノイ市ドンダー区在住の会社員のブイ・ゴック・クオンさん(男性)は、ストレスの多い仕事の後の趣味と...
 企業における国家資本管理委員会(CMSC、通称:スーパー委員会)傘下の国内最大手の天然ゴム栽培・加工会社
 ベトナムでは多くの地方が、観光デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組んでいる
 南部メコンデルタ地方カントー市人民委員会は、オランダの非営利団体であるリサイクルアイランド財団(R...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の子会社
 商工省はこのほど、液化天然ガス(LNG)を燃料とするコンバインドサイクル式火力発電所の2024年の発電価...
 統計総局(GSO)が発表した統計データによると、2024年5月の輸出額(推定値)は前年同月比+15.8%増の328億...
 統計総局(GSO)の発表によると、2024年5月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.05%上昇、前年同月比で...
 国際協力機構(JICA)はハノイ市で28日、ベトナム政府との間で、「国立がん病院(K病院)における医療機材...
 音楽ビッグデータの構築などを手掛ける韓国のハント・グローバル(Hanteo Global)はこのほど、地場エン...
 CV証券(CV Securities=CVS)と決済アプリ「モモ(MoMo)」はこのほど、証券の売買の展開に関する提携を発...
トップページに戻る