ホーチミン:豚に鎮静剤注射問題で、公務員23人を処分

2017/10/23 15:36 JST配信

 ホーチミン市クチ郡のスエンアー食肉処理場で、投与が禁止されている鎮静剤(コンビストレス=Combistress)を注射された豚4000頭近くが発見された問題で、市農業農村開発局はこのほど、この事件に関与した公務員23人の処分を決定した。

(C)VnExpress,Son Hoa
(C)VnExpress,Son Hoa

 獣医畜産支局のファン・スアン・タオ支局長は警告、フイン・タン・ファット副支局長は譴責の処分を受けた。クチ郡獣医畜産所長と副所長は解任され、獣医畜産支局行政組織課付きとなった。鎮静剤が注射された夜に食肉処理場で管理業務に従事していた幹部16人は警告、その夜には従事していなかった管理業務の幹部3人は譴責処分を受けた。処分を受けた23人は今後、食肉処理場での管理業務には配属されない。

 市農業農村開発局のグエン・フオック・チュン局長は、獣医当局の組織編成を見直し、内部統制対策を行うよう指示したことを明らかにした。内部統制班は、こうした事件が再び生じないよう検査や注意喚起、幹部の指導などを行うという。

 チュン局長はまた、市内の全ての食肉処理場を点検し、監視カメラの設置を検討するよう指示した。

 

[VnExpress,20/10/2017 | 12:24 GMT+7,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市クチ郡のスエンアー食肉処理場で、投与が禁止されている鎮静剤(コンビストレス=Combistre...
 ホーチミン市人民委員会のチャン・ビン・トゥエン副主席は2日、農業農村開発局に対し、投与が禁止され...
 ホーチミン市人民委員会がこのほど承認した「2016年から2020年までのホーチミン市家畜・家禽食肉処理場...

新着ニュース一覧

 ベトナムのグエン・フー・チョン書記長とトー・ラム国家主席は、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領...
 ヘルスケアプラットフォームの運営を手掛けるマーソ株式会社(東京都港区)は、事業成長へ向けたエンジニ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 チャン・ホン・ハー副首相は13日、「2045年を視野に入れた2021年~2030年の観光開発計画」を承認する決...
 南部メコンデルタ地方ビンロン省チャーオン郡に暮らすグエン・トゥイ・チャンさん(女性・22歳)は、力強...
 市場調査レポートオーシャン(Report Ocean)によると、ベトナムのレンタカー市場の規模は2024年から2032...
 ベトナム・シンガポール工業団地(VSIP)は14日、東北部地方ランソン省でVSIPランソンの起工式を開催した...
 情報通信省傘下の通信郵便技術学院(PTIT)はこのほど、地場系コングロマリット(複合企業)
 米国の2大旅行雑誌の一つ「トラベル・アンド・レジャー(Travel + Leisure)」はこのほど、「リタイア後...
 外国人観光客がベトナムを訪れた際に、よくお世話になる配車アプリ。少しハードルが高いかもしれないが...
 グローバルマーケティング事業を展開しているアウンコンサルティング株式会社(東京都千代田区)はこのほ...
 フィリピンのニノイ・アキノ国際空港で、オーバーステイの追加料金の支払いを請求されたベトナム人女性...
 がん患者に髪を寄付するチャリティ事業(ヘアドネーション)に参加した有名ヘアサロンが寄付された髪を横...
 ハノイ市バーディン区人民委員会はこのほど、同区のゴックカイン湖(ho Ngoc Khanh)周辺エリアの歩行者...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、10月2日(水)から4日(金)にかけてホーチミン市7区のサ...
トップページに戻る