日系企業のベトナム進出が相次ぐ中、日系企業のベトナム人と日本人の採用需要も増えている。こうした人材を採用したい企業と企業に勤めたい人材を繋ぐのが、人材紹介会社の役目だ。今回、ベトナムの人材紹介会社に勤める人材コンサルタントの3人にお集まりいただき、第1回VIETJO覆面座談会をホーチミン市某所で開催した。
前回の「5分で業界まるわかり!人材紹介会社・覆面座談会~前編:ここがもったいないよ日系企業~」に続いて、後編は「日本人の海外就職」をテーマに、海外就職の現状、海外就職を希望する日本人の傾向、そしてベトナムの人材業界の今後について語ってもらった。
<語り手>
Aさん 人材紹介会社勤務 40代
Bさん 人材紹介会社勤務 30代
Cさん 人材紹介会社勤務 20代
【日本人の若者の海外就職】
―――ベトナムで起業したり、ベトナム語を学んで現地でキャリアを作るという若者が増えている。しかし、「日本でうまくいかなかったから」、「英語や経験が不要だから」など、消去法でベトナムを選ぶケースも少なくない。海外で就職するにあたり、心に留めておくべきポイントは何なのだろうか。
A&B&C:海外就職、増えていますね!
B:現地採用から日本に帰って就職するパターンは成功しているんでしょうか?
C:成功している人はしています。ベトナムで勤務していた企業によるかもしれませんが、キャリアをしっかり作れる企業で働いていた人だと、日本に帰ってからも海外事業部などで活躍しているようです。
B:ベトナムで就職している人の中には、本当は他国で働きたいけれど無理だったから消去法でベトナム、という人も時々います。ベトナム(日系企業)での経験をもとに、ベトナム国内の外資系企業への転職を考える人もいますが、外資系企業となると実際はかなりハードルが高いですよね。
A:外資系企業に限らず、単に海外での勤務経験があるというだけだと、日本に帰国してから海外経験を活かして就職しようとしても厳しいのかもしれません。
B:語学だけなら日本の企業で働いていても学べますし。日本に帰った時、社内の経験でも社外の経験でもよいので、誰かに語れるようなキャリアを選ばないと、海外に来る意味がなくなってしまう気がします。
A:優秀なベトナム人が集まるスタートアップ&ネットワーキングパーティーに参加したり、他国の人で同じようにベトナムに勤務するビジネスマンと各国の商工会などで触れ合ったり。レタントン(注:ホーチミン市1区の日本人街、レタントン通りのこと)で始まり、レタントンで終わってはいけないですよね。
C:企業の仕事はどこでもルーティンワークが多いですよね?その中で、何を得るかは自分の関わり方次第なのだと思います。(海外に出て)外部の環境が変わっても、内部の日系企業の環境はあまり変わらないですし、外部の環境が変わっただけで自分も変わった気がしてしまうと、日本に帰ってからせっかくの海外経験が活かせないと思います。
B:海外就職という流れも、「チャレンジしてみたい!」だけで終わらないでほしいと思います。就職してから「自分に何ができるかを自ら探していく」ということは、日本で働いていても海外で働いても変わりませんから。