ハノイ市民向け生活お役立ちアプリ「iHanoi」が運用開始

2024/07/01 14:23 JST配信
  • 地元政府と市民・企業を繋ぐ生活アプリ
  • 行政や生活情報に関する便利機能を搭載
  • 今後も駐車場の検索機能などを随時更新

 ハノイ市当局28日、市民向けアプリ「アイ・ハノイ(iHanoi)」の正式運用を開始した。同アプリは、地元政府と市民・企業をつなげる役割を果たすツールになると期待されている。

(C)Dan Viet
(C)Dan Viet

 同アプリには、「ハノイ・コネクト(Hanoi Connect)」や「ハノイ・ライフ(Hanoi Life)」など複数の便利な機能が搭載されている。

 「ハノイ・コネクト」には、現状レポートや行政手続きのフィードバック、住民登録のサポート機能などが搭載されており、市民・企業と地元政府とのやり取りをより円滑で便利なものにする。

 また「ハノイ・ライフ」では、交通や医療、教育、環境、土地使用計画、観光、文化遺産、特産物、伝統工芸村などの情報を閲覧でき、QRコードを用いたトレーサビリティ(商品の生産から消費までの過程追跡)にも対応している。

 特に、交通に関する機能では、市民が交通システムの監視カメラにアクセスして、リアルタイムで交通状況を把握することができる。この他、「ハノイ・チャット(Hanoi Chat)」では、市民と市民、市民と企業または官民の間でチャットやビデオコールを行うことが可能。

 市は今後、駐車場の検索・予約・オンライン決済や、バス路線検索、電気代支払いなど便利な機能を随時アップデートしていく方針。

[Dan Viet 12:04 28/06/2024 / Nhan Dan 16:59 25/06/2024 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「スポーツ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
金融市場:株式市場  ベトナムの証券市場には、ホーチミン証券取引所(HSX、2000年設立)とハノイ証券...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「法律」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「統計」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
金融市場:商業銀行セクター  1990年代までは、金庫・たんす預金と現金決済が中心であったベトナムが...
金融市場:外国為替レート  VNDの対USDの為替レートは2000年代前半はVND15,000/USD~VND16,000/USDの...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「政治」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「観光」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関する...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事11...
マクロ経済:物価上昇率(CPI)  2007年と2010年の国内消費の盛り上がりや、リーマンショック後の国際...
マクロ経済:対外収支  外資誘致、堅調な輸出活動、そして在外ベトナム人(越僑や海外派遣労働者など)...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「生活」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
トップページに戻る