東急、ホーチミン市中心部のオフィスビルを全面開業

2025/02/20 03:22 JST配信
  • オフィスビル「ザ・ネクサス」全面開業
  • 東急の越事業で初のオフィスビル賃貸事業
  • 地上35階・地下5階建て、グレードA

 東急株式会社(東京都渋谷区)は20日、地場ディベロッパーであるR.C.リアルエステート・デベロップメント・アンド・ファイナンス・コーポレーション(R.C. REAL ESTATE DEVELOPMENT AND FINANCE CORPORATION=REFICO)と共同で事業推進してきたホーチミン市中心部のオフィスビル「ザ・ネクサス(The Nexus)」を全面開業する。同物件は2023年11月に竣工している。

(C) 東急
(C) 東急

 「ザ・ネクサス」は、東急のベトナム事業において初のオフィスビル賃貸事業となる。

 同物件は、地上35階・地下5階建て、延床面積約4万2800m2、貸床面積約3万1000m2で、グレードA品質を備える。サイゴン川を臨む2階から35階のオフィスのほか、1階ロビーにはカフェ、1階広場「ネクサス・スクエア(Nexus Square)」に面したレストラン、19階にはフィットネスジムを設け、健康で快適なワークスタイルの確立に寄与する。

 ベトナムのオフィスビルで初めて、建物の環境性能と運営品質を評価するウェルコア(WELL Core)認証を取得した。また、ビル管理システム(BMS)を通じた効率的なエネルギー管理などにも取り組み、リードゴールド(LEED GOLD)認証とEDGE認証も取得した。

 同物件は、立地・品質が世界的企業から評価され、SAPベトナム(SAP Vietnam)などのIT企業、世界銀行(WB)グループの国際金融公社(IFC)やJPモルガン・チェース銀行(JPMorgan Chase Bank)ホーチミン市支店などの金融企業・機関、また三菱UFJ銀行やキーエンスベトナムなどの日系企業が入居(一部入居予定)し、9割以上の高稼働を実現している。

[2025年2月19日 東急株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国際協力銀行(JBIC、東京都千代田区)は、東急株式会社(東京都渋谷区)が間接出資するベトナム法人のフオ...

新着ニュース一覧

 ベトナム戦争時に米軍が散布した枯葉剤の影響で結合双生児として生まれた「ベトちゃんドクちゃん」の「...
 ベトナム最大級の日越交流イベント「第10回ジャパンベトナムフェスティバルinホーチミン(The 10th Japa...
 20世紀が生んだ偉大な写真家の一人であるロバート・キャパの展覧会「ロバート・キャパ 戦争」が、3月15...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 中国発のぬいぐるみ「ベイビー・スリー(Baby Three=娃三歳)」が入った「ブラインドボックス」が若者の...
 在ベトナム米国商工会議所(AmCham)が会員企業を対象に2月に実施した調査で、企業の81%が、トランプ米...
 南中部高原地方ラムドン省ダラット市で19日、ベトナム初のESG(環境・社会・ガバナンス)複合施設となる...
 20日に開かれたホーチミン市人民評議会の会議で、グエン・バン・ドゥオック氏が同市人民委員会の新主席...
 12日に開幕した第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会が19日に閉幕した。  今国会では、6.5日間...
 20日に開かれた南部メコンデルタ地方カントー市人民評議会の会議で、同市のチュオン・カイン・トゥエン...
 交通運輸省は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の北中部地方ゲアン省ビン国際空港の整備計画を承...
 ベトナム共産党政治局・書記局はこのほど、国家構造改革の継続に関する結論第126号-KL/TWを公布した。 ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)と3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)によると...
 地場外食チェーン最大手のゴールデンゲート(Golden Gate)は、カフェチェーン「ザ・コーヒー・ハウス(Th...
 「ミスター・ツーリズム・ワールド2025(Mister Tourism World 2025)」の決勝大会が南中部沿岸地方ニン...
トップページに戻る