「海外からの小包に大金」、職員装い関税騙し取る詐欺摘発

2015/03/19 07:09 JST配信

 ホーチミン市警察は17日、税関職員に成りすまして10人から金銭を騙し取ったとして、詐欺・資産横領の疑いで同市タンビン区在住のレ・ティ・フオン・チャン容疑者(女・38歳)を逮捕した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 同市警察によると、チャン容疑者は以前マレーシアに居住していたことがあり、同国滞在中に知り合いの紹介を通じてマレーシア人とナイジェリア人率いる犯罪グループのメンバーに加わった。同グループはフェイスブックで多数のベトナム人と友達になり、海外からプレゼント贈る約束をし、「プレゼントを受け取るために必要」として架空の関税手数料を徴収する手口で、複数の被害者から金銭を騙し取っていた。

 同容疑者は、犯罪グループの指導のもと、税関職員に成りすまして主にホーチミン市在住の女性の被害者に電話をかけ、「海外からあなた宛てに送られた小包に大金が見つかった。関税手数料を払わなければ小包は国に没収される」と脅かしたり、運送会社のスタッフを名乗って運送料金の支払いを求めたりして、同グループが指定した銀行口座に金銭を振り込むよう誘導していた。

 2月のわずか1か月間に、約100人もの人をターゲットに罠をかけた結果、10人が同容疑者の要求に応じて合計約10億VND(約570万円)を振り込んだ。振り込まれた金銭はマレーシアでクレジットカードにより引き出され、同容疑者は取り分として1億VND(約56万8000円)を受け取った。また、3月にも約30人に対して同じ手口を繰り返し、3人から合計8000万VND(約45万5000円)と1万USD(約120万円)を騙し取ったという。

 同市警察は現在、事件の全貌を明らかにすべく裏付け捜査を進めている。

[VNExpress等, 21:33 (GMT+7) 17/3/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「スポーツ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
金融市場:株式市場  ベトナムの証券市場には、ホーチミン証券取引所(HSX、2000年設立)とハノイ証券...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「法律」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「統計」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
金融市場:商業銀行セクター  1990年代までは、金庫・たんす預金と現金決済が中心であったベトナムが...
金融市場:外国為替レート  VNDの対USDの為替レートは2000年代前半はVND15,000/USD~VND16,000/USDの...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「政治」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「観光」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関する...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事11...
マクロ経済:物価上昇率(CPI)  2007年と2010年の国内消費の盛り上がりや、リーマンショック後の国際...
マクロ経済:対外収支  外資誘致、堅調な輸出活動、そして在外ベトナム人(越僑や海外派遣労働者など)...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「生活」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
トップページに戻る