<続報>少女の髪の毛から突然煙・・・、専門家の見解

2007/01/16 07:09 JST配信

 髪の毛から3度発煙し、ハノイ市内の病院に入院したHさん(15歳)(※関連ニュース参照)は、各種の検査をした結果、特別な異常はみられなかった。Hさん親子は、毛糸の服を着ていたために静電気が生じて煙が出たものと信じている。

 この件に関し、人間の潜在能力を研究しているグエン・フック・ザック・ハイ氏は「原因は静電気ではなく、Hさんの体の特殊能力による可能性が極めて高い。世界には科学者も説明できない能力で煙を出せる人が存在する。ベトナムでも昨年、子どもが体内から火を出して衣服やわらを燃やしたことがあった」と語った。

 一方、物理学者のグエン・ヴァン・カイ博士は、「原因は静電気や、体内にあるのではない。静電気が生じても音か火花を出すだけだ。体内の化学物質濃度や食物が原因ならば、煙を出す前に本人が死んでしまう。物理学的見地からすれば、例えば空気中にあるリンなどの燃えやすい物質が原因と考えられる。煙は、その物質とHさんの長い髪の毛による摩擦から生じたものだろう。洗髪して原因となる物質を洗い流せば、発煙することはない」と解説した。

 10日夜、Hさんは洗髪し、その後は発煙も激しい頭痛の症状もない。Hさんの状態は安定しており、11日に退院許可が出ている。

[2007年1月11日、12日 Nguoi Lao Dong紙 電子版]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北部ナムディン省ナムディン市の中学校で8日、授業中に生徒のHさん(15歳)の髪の毛から煙が立ち上り、...

新着ニュース一覧

 フライング・レジェンド・ベトナム(Flying Legend Vietnam、北部紅河デルタ地方ビンフック省)は、ハノ...
 VIETJOベトナムニュースは、毎年ご好評をいただいております「ベトナム祝祭日カレンダー」の
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ブイ・タイン・ソン副首相は16日、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ区間)...
 2024年5月、ミルクティー売りの女性が仕事中に宝くじで賞金60億VND(約3600万円)の特賞に当選した瞬間を...
 チャン・タイン・マン国会議長は16日、国家構造改革・効率化に関する2017年10月25日付けのベトナム共産...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2024年11月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+7.3%増の...
 日本の財務省が発表した2024年11月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+36....
 クリエイティブエージェンシーの株式会社ニード(東京都中央区)は、海外初の拠点としてホーチミン市に「...
 コンダオ国家遺跡保存センター(東南部地方バリア・ブンタウ省コンダオ郡)と第1国家アーカイブズセンタ...
 公安省傘下の国家サイバーセキュリティ協会(NCA)のレポートによると、2024年におけるベトナムのインタ...
 東南部地方バリア・ブンタウ省人民委員会は、DCH建設投資(DCH Construction Investment)に対し、データ...
 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市にあるカメラモ...
 バイクの排気ガス検査を規定する交通運輸省の通達第47号/2024/TT-BGTVT(2025年1月1日施行)によると、製...
 2025年1月1日から、幼稚園児や生徒の送迎に使用される業務用自動車は、車体を濃い黄色に塗装し、車両の...
トップページに戻る