ホーチミン:7~9月のホテル客室稼働率上昇、観光業界の回復で

2022/10/24 15:01 JST配信

 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が発表した2022年7~9月におけるホーチミン市のホテル市場レポートによると、観光業界の回復により同期のホテル客室稼働率が改善し、宿泊料金も上昇した。

(C)Tap Chi Du Lich TP Ho Chi Minh
(C)Tap Chi Du Lich TP Ho Chi Minh

 同期の供給客室数はホテル110軒による計1万5500室で、前期比+2%、前年同期比+49%にそれぞれ増加した。

 平均客室稼働率は前期比+19ポイント上昇の58%となった。4~5つ星ホテルの1泊あたりの平均宿泊料金は前期比+22%上昇、前年同期比では+50%上昇の170万VND(約1万0400円)だった。2~3つ星ホテルの平均宿泊料金は今年半ばに比べ+10~15%上昇し、1泊あたり50万~60万VND(約3050~3660円)となっている。

 サヴィルズ・ベトナムのトロイ・グリフィス(Troy Griffiths)副社長は年末までのホーチミン市のホテル市場見通しについて、主に国内観光客が観光業界の回復に寄与し、客室稼働率と宿泊料金が上昇し続けると予想している。

 なお、同市観光局によると、今年第4四半期(10~12月)に同市を訪れる観光客数は2000万人余りとなり、うち外国人旅客が200万人となる見込み。

[Tap Chi Du Lich TP Ho Chi Minh 08:22 21/10/2022 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 英系総合不動産サービス会社のサヴィルズ・ベトナム(Savills Vietnam)が発表した2022年におけるホーチ...

新着ニュース一覧

 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「エンタメ」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介...
金融市場:株式市場  ベトナムの証券市場には、ホーチミン証券取引所(HSX、2000年設立)とハノイ証券...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「法律」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 テト(旧正月)が間近に迫ると、帰省ラッシュとなり、そこかしこで辟易するような渋滞が発生する。  ...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「統計」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
金融市場:商業銀行セクター  1990年代までは、金庫・たんす預金と現金決済が中心であったベトナムが...
金融市場:外国為替レート  VNDの対USDの為替レートは2000年代前半はVND15,000/USD~VND16,000/USDの...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「政治」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「観光」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJOベトナムニュースから、テトに関する...
 2025年は新暦1月29日がテト(旧正月)の元旦。テトに際して、VIETJO LIFEから、テトに関する過去の記事11...
マクロ経済:物価上昇率(CPI)  2007年と2010年の国内消費の盛り上がりや、リーマンショック後の国際...
マクロ経済:対外収支  外資誘致、堅調な輸出活動、そして在外ベトナム人(越僑や海外派遣労働者など)...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「生活」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
 VIETJOベトナムニュースが2024年に配信した「三面」カテゴリの記事のアクセス数ランキングをご紹介しま...
トップページに戻る