カットティエン国立公園(Vườn quốc gia Cát Tiên):
ホーチミン市から北に約150キロに位置する国立公園。面積は約7万1920ヘクタールで、ビンフオック省、ドンナイ省、ラムドン省に跨る。ベトナムに残る最も広大な低地熱帯雨林の一つを保護している。樹齢300年以上の溶樹や紫檀や黒檀、マホガニーなど貴重な樹木が生えており、希少な鳥類などを含む約2400種類以上の動植物が生息している。ベトナム戦争時代は、米軍による空爆や枯葉剤散布で荒廃していたが、ようやく自然が戻ってきた。政府は、この地域を自然保護の対象とすべく国立公園として指定した。ジャングルウォーキングやナイトサファリなどのツアーが催されている。なお、同国立公園内にあるバウサウ地区はラムサール条約湿地に認定されている。
|
ブーザーマップ国立公園(Vườn Quốc Gia Bù Gia Mập):
カンボジアに接している国立公園で、面積は約2万6032ヘクタール。ベトナムに残る最も広大な低地熱帯雨林の一つを保護している。
|
カットティエン国立公園(Vườn quốc gia Cát Tiên):
ホーチミン市から北へ約150キロに位置する国立公園。面積は約7万1920ヘクタールで、ビンフオック省、ドンナイ省、ラムドン省に跨る。ベトナムに現存する最も広大な低地熱帯雨林の一つを保護している。樹齢300年以上の溶樹や紫檀、黒檀、マホガニーなど貴重な樹木を多く有していると共に、希少鳥類などを含む2400種類以上の動植物が生息している。ベトナム戦争時代は、米軍による空爆や枯葉剤散布で荒廃していたが、ようやく自然が戻ってきた。現在、この地域は自然保護の対象となっており、国立公園に指定されている。ジャングルウォーキングやナイトサファリなどのツアーが人気。なお、同国立公園内にあるバウサウ地区はユネスコのラムサール条約湿地に認定されている。
|
ザンディエン滝(Thác Giang Điền):
チャンボム(Trảng Bom)郡にあり、ホーチミン市から約45キロ、ビエンホア市から約15キロに位置する。滝周辺の67ヘクタールの敷地に公園、芝生、娯楽施設、宿泊施設、別荘式住宅などが設置されている。ホーチミン市から気軽に行ける距離のため、週末になると観光客で賑わっている。 |
ブオンソアイ観光地区(Khu du lịch Vườn Xoài):
約35ヘクタールの敷地に欄園(1.2ヘクタール)、竹園(7.2ヘクタール)があり、クマやワニ、ダチョウなどが飼育されている。元々ダチョウ飼育場だったため、現在も15万羽ものダチョウがおり、食用やレジャーなどの目的で飼育されている。ここではダチョウに乗るという貴重な体験をすることが出来る。自然豊かな環境の中に宿泊施設を構え、レストランでは、ダチョウ料理やワニ料理をはじめとしたご当地グルメが味わえる。
|