ダナン市 Đà Nẵng |
|
ダナン市 (Đà Nẵng)
°C
竜巻
2023年02月03日(金) 16時47分(GMT+7)
1週間の予報
- 竜巻、 最高: °C 最低: °C
- 竜巻、 最高: °C 最低: °C
- 竜巻、 最高: °C 最低: °C
- 竜巻、 最高: °C 最低: °C
- 竜巻、 最高: °C 最低: °C
|
|
基本データ |
行政レベル |
中央直轄市 |
地方 |
南中部沿岸地方 |
面積 |
1,285 km² |
人口 |
1,169,500人(2020年) |
民族 |
キン(ベト)族 |
電話番号 |
236 |
郵便番号 |
55**** |
ナンバープレート |
43 |
ウェブサイト |
http://www.danang.gov.vn |
特徴 |
気候 |
1年を通して降水量や気温の変化が激しい。雨季は9~12月 で、乾季は5~8月。雨季はやや肌寒い日が続く。 12~1月は、セーターがいるほど寒くなることもある。
月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
年 |
平均最高気温 °C |
24.8 |
26.1 |
28.7 |
31 |
33.4 |
33.9 |
34.3 |
33.9 |
31.5 |
29.6 |
27 |
24.9 |
29.93 |
平均最低気温 °C |
18.5 |
19.8 |
28.7 |
31 |
33.4 |
33.9 |
34.3 |
33.9 |
31.5 |
29.6 |
27 |
24.9 |
29.93 |
降水量 mm |
96.2 |
33.0 |
22.4 |
26.9 |
62.6 |
87.1 |
85.6 |
103.0 |
349.7 |
612.8 |
366.2 |
199.0 |
2,044.5 |
湿度 % |
83 |
83 |
83 |
82 |
78 |
75 |
74 |
76 |
81 |
84 |
84 |
84 |
80.6 |
|
地理 |
・ハン(Han)川の河口に位置し、ベトナムの主要な港湾都市の一つ。
・ハノイ市から南に759キロ、ホーチミン市から977キロに位置する。
|
歴史 |
・昔は小さな漁村に過ぎなかったが、18世紀になると、砂の堆積によりトゥーボン(Thu Bon)川の河口にあるホイアン港が使用できなくなったことがきっかけで、ハン川の河口にあるダナン港が港湾都市として開発された。。
・ナポレオン3世がフランス宣教師団の保護を目的に1858年に遠征軍を派遣。遠征軍はまずダナンに上陸、ついでサイゴンに渡り、インドシナ半島をフランス植民地(フランス領インドシナ植民地)とした。
・20世紀初めからはインフラが整備され、食品加工業や造船業が発達し、ハイフォン港やサイゴン港と並んでベトナムの主要な貿易港となった。
|
経済 |
・ベトナム中部地域の経済都市としてダイナミックな経済成長が続く。
・国際空港や大型の深水港を備えるほか、南北鉄道沿線及び国道1A号線上に位置するなど、交易・交通の便に優れている。
・ダナン港は、19世紀末から20世紀初頭にかけて商業港としての基礎が築かれたベトナム中部最大の国際貿易港である。
|
観光 |
<見所・イベント>
ダナン海岸:
ハイバン(Hải Vân)峠からノンヌオック(Non Nước)ビーチまで約70キロにわたって美しい砂浜が続く。
|
|
五行山(Ngũ Hành Sơn):
岩山の自然の洞窟を利用して、仏像を安置したり、寺社を建立したりして、信仰の対象となっている所。300年以上の歴史を持つ大理石加工の伝統工芸村がある。
|
|
バーナー生体観光地区(Khu du lịch sinh thái Bà Nà):
海抜1487メートル、気候はダラット市に似ている。バーナーロープウェイは竣工時点で単線ケーブルの全長が5,042メートル、駅間の標高差が1,291メートルという2つの世界記録を持つ。頂上には、遊園地「バーナー高原ファンタジーパーク」があり、フリーフォールやロッククライミング、子供達も楽しめるメリーゴーラウンドなどがある。
|
|
ソンチャー半島(Bán đảo Sơn Trà):
ダナンの市街地から北東へ約10キロの位置にある。古い森があり、エコツーリズムにも最適な半島。この他、漁船に乗っての漁獲体験やサンゴ礁を鑑賞できるダイビングなどのツアーを楽しむことができる。同半島にあるリンウン・バイブット(Linh Ứng - Bãi Bụt)寺には、高さ70メートルの国内最大の観音像がある。 |
|
ダナン国際花火大会:
国内最大規模の花火大会として知られる。毎年4月ごろ、国内外より多くの人々が集まり、1年で最もダナンが賑う。
|
|
<特産品>
ミット・チョン(Mít trộn=青いジャックフルーツのサラダ):
熟していないジャックフルーツを細長く切って、弱火で茹でて作るサラダ。ベーコンやエビ、細切りにした豚肉の皮、ピーナッツ、油揚げタマネギ、バジルなど香草と甘酸っぱいタレと混ぜて出来上がる。ゆっくりと時間をかけて茹でるため、青いジャックフルーツの苦みはない。炙ったライスペーパーに載せて食べる。
|
|
オック・フット(Ốc hút):
たっぷりのレモングラスと唐辛子で一緒に炒めたタニシの料理。ヌックマム(魚醤)につけて食べる。口直しに炙ったライスペーパーと一緒に食べてもよい。 |
|
ゴイ・カー・ナム・オ(Gỏi cá Nam Ô=生魚サラダ):
人の指よりちょっと大き目のニシンを切り身にして、それから更に小さく切って水分が無くなるまで絞る。そして、生姜、ガランガル、みじん切りにしたニンニクなどでよくマリネしたら出来上り。魚の茹で汁、ナムオー村のヌックマム、唐辛子、デンプンを混ぜたソースにつけ、キュウリ、青いマンゴー、香草、ライスペーパーと一緒に食べる。ベトナムでは珍しい生魚の料理。
|
|
|