ソンラ省<Sơn La>
|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均最高気温 °C | 21.0 | 23.3 | 27.0 | 29.7 | 30.6 | 30.0 | 29.6 | 29.7 | 29.2 | 27.2 | 24.4 | 21.6 | 27.0 |
平均最低気温 °C | 10.9 | 12.5 | 15.6 | 18.7 | 20.9 | 22.2 | 22.2 | 21.9 | 20.4 | 18.0 | 14.5 | 11.2 | 17.4 |
降水量 mm | 24.9 | 23.8 | 49.3 | 115.4 | 182.8 | 236.5 | 267.7 | 264.8 | 137.9 | 62.0 | 34.8 | 19.8 | 1415.6 |
平均降雨日数(日) | 4.8 | 4.5 | 6.4 | 12.4 | 16.8 | 18.9 | 21.6 | 19.9 | 13.2 | 7.8 | 4.5 | 3.6 | 134.3 |
平均日照時間(時間) | 142.9 | 143.9 | 171.5 | 193.5 | 204.6 | 150.4 | 150.6 | 164.8 | 179.5 | 177.8 | 164.6 | 164.9 | 2005.7 |
湿度 % | 79.0 | 75.7 | 72.6 | 74.6 | 77.8 | 82.9 | 85.0 | 85.6 | 84.0 | 81.9 | 80.7 | 79.1 | 79.9 |
地理 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・南はラオスに接しており、省都はハノイ市から西北に320kmに位置する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
歴史 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
かつてはタイ族の首長に治められた地で、1479年よりベトナムのレ(黎)朝の支配下に置かれるようになった。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
経済 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ムオンラ(Mường La)郡に東南アジア最大の水力発電所であるソンラ水力発電所がある。同発電所は2012年末に竣工し、出力400メガワットのタービン6基を備えている。総出力は2400メガワット、年産能力は102億4600万キロワット時となっている。また、貯水容量92億6000万立方メートルの貯水湖は、北部紅河デルタ地域の雨季の洪水防止と、乾季における水の供給源としての役割も果たす。この発電所プロジェクトは、少数民族が多く経済発展の遅れている同省の開発に大きく貢献していくものと期待されている。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
観光 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
<見所・イベント>
<特産品>
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ソンラ省関連ニュース | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベトナムの省・中央政府直轄市一覧 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最終更新日:2025年7月1日
|