ビンG会長所有のレンタカー会社、ダナンで営業開始

2025/03/28 13:23 JST配信
  • ハノイ市やホーチミン市でも営業
  • EV各車種のレンタルサービス提供
  • 空港や観光地などで配車や引き取りも

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気自動車(EV)メーカーであるビンファスト(VinFast)製EVのレンタカーサービスと中古車販売を手がけるグリーン・フューチャー(Green Future=GF、旧社名:フォー・グリーン・フューチャー(For Green Future=FGF))は25日、南中部沿岸地方ダナン市で営業を開始した。GFはビングループ会長が所有している。

(C) plo
(C) plo

 同社はハノイ市ホーチミン市で営業しており、ダナン市でも同様のサービスを展開する。レンタカー部門では、「VF 3」、「VF 6」、「VF 7」、「VF 8」、「VF 9」の各車種のレンタルサービスを提供する。料金はガソリン車やディーゼル車のレンタル料金と競争できる水準にするほか、充電スタンド「V-GREEN」を利用して無料で充電できる。

 GFはパートナー企業との連携を通じて、顧客のニーズに応じたレンタカーのデリバリーモデルを展開する予定だ。市民や観光客が利用しやすいように、空港や工業団地、観光地などで配車や引き取りを行うとしている。個人客向けの短期レンタカーサービスに加え、企業や組織向けの長期レンタカーサービスも提供する。

 中古車販売部門では、ビンファストのサービス工場で139項目の厳格な基準に基づく検査を受けた中古車を販売する。GFは販売する全ての車両について、ビンファストの品質認証を取得するほか、車両の走行履歴も開示する。

[PLO 18:58 25/03/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ベトナムの中古車市場は、販売数の増加とサービスの品質の改善により急拡大している。同市場は2025年に...
 電気自動車(EV)のレンタカーサービスを提供するフォー・グリーン・フューチャー(For Green Future=FGF...
 国家企業登録情報ポータルサイトによると、地場系コングロマリット(複合企業)
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム

新着ニュース一覧

 アミューズメント施設や飲食店施設の企画・運営を手掛ける株式会社GENDA GiGO Entertainment(東京都港...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、ホーチミ
 韓国法務省出入国・外国人政策本部はこのほど、「出入国・外国人政策統計月報」を発表した。  2025...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ボー・ティ・トゥー・スオンさん(女性・68歳)は、南中部沿岸地方ダナン市の中心部で、シンガポール系配...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は23日、
 スウェーデンの繊維リサイクル企業SYREは23日、ファム・ミン・チン首相との会談で、南中部沿岸地方ビン...
 グエン・ホン・ジエン商工相は23日、米通商代表部(USTR)のジェミソン・グリア代表と電話会談を行い、ベ...
 ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は23日、ホーチミン市クチ郡のタンフーチュン工業団...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 公安省傘下の国民データセンター副所長であるチャン・ズイ・ヒエン少佐は、22日に開催された電子身分証...
 ホーチミン市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエン間)は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)を祝う記念事業の一環として、ホーチミン市1...
 サーモンの養殖や水産品の加工・販売を手掛ける株式会社オカムラ食品工業(青森県青森市)は、連結子会社...
 ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)を中心とした太陽光発電設備及び蓄電池設備のコンサルティング...
 ホーチミン市で22日に開かれた出版・印刷に関する会議で発表されたデータによると、2024年に売上高が10...
トップページに戻る