鶏卵価格が急騰、生産農家は歓迎 供給過剰の恐れも

2025/08/15 13:52 JST配信
  • 中秋節やASF流行で国内の消費需要が急増
  • 価格低迷期に小規模養鶏農家が規模縮小
  • 武力衝突でカンボジアへの輸出需要が急増

 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出ると歓迎しているが、鶏の補充が行き過ぎれば、供給過剰で価格が再び下落する恐れがあるとの声も出ている。

(C) nguoichannuoi
(C) nguoichannuoi

 ベトナム家禽協会のグエン・タイン・ソン会長は、価格急騰の原因を複数指摘した。第1に、国内で消費需要が急増したことが挙げられる。中秋節向けの月餅の原材料として各菓子メーカーが購入量を増やしているほか、アフリカ豚熱(ASF)の再流行で消費者が豚肉から鶏肉や鶏卵などの代替食品に切り替えている。

 第2に、8~9か月間続いた価格低迷期に、小規模養鶏農家が廃業や生産規模を縮小したため、供給が不足していることがある。第3に、タイとカンボジアの国境で武力衝突が起きた影響で、カンボジアへの輸出需要が急増したことも、価格急騰の原因となっている。

 鶏卵価格の高騰は生産農家に利益をもたらしているものの、多くの企業や専門家は持続可能性を懸念している。家禽協会のソン氏は「一部の生産者が鶏の補充を始めているが、管理が行き届かなければ供給過剰になり、価格が下落する状況が容易に繰り返される」と警告している。

[Nguoi Chan Nuoi 13/08/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 カンボジアのクメール・タイムズ(Khmer Times)によると、このところカンボジア市場におけるベトナム製...

新着ニュース一覧

 釜山港湾公社(BPA)は13日、工業団地開発大手ベカメックスIDC[BCM](Became
 ホーチミン市ベンタイン街区警察は現在、同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の...
 ベトナムでは、鶏卵の価格がこの1か月で2倍に急騰している。価格低迷で苦しんでいた生産農家は利益が出...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 韓国のハナ金融グループ(Hana Financial Group)のハナ銀行(Hana Bank)はこのほど、
 モバイルアプリ向けのマーケットインテリジェンスを手掛けるアップマジック(AppMagic)の統計によると、...
 8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~2025年9月2...
 韓国の釜山(プサン)市で13日、駐韓国ベトナム総領事館の開設式典が行われた。式典には、同国を公式訪問...
 ベトナム在住日本人がアート作品やステージパフォーマンスを披露するイベント「日IN越アート展示文化祭...
 神奈川県は、企業誘致施策「セレクト神奈川NEXT」の一環として、外国企業の県内立地を支援するワンスト...
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)茨城と茨城県つくば市は、8月21日(木)の日本時間14時00分から15時30分まで(...
 ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)データの分析を手掛けるユーネットメディア(YouNet Media...
 ハノイ市観光局によると、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(...
 ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Group=VNPT)と米国の半導体大手クア...
トップページに戻る