ハノイ:巡回展「焼締」、4月4日から開催 日本の焼締を多数展示

2023/04/01 07:30 JST配信

 ハノイ市のベトナム美術博物館(Bao tang My thuat Viet Nam:66 Nguyen Thai Hoc, quan Ba Dinh, TP. Ha Noi)の2階B棟で、4月4日(火)から20日(木)まで、国際交流基金ベトナム日本文化交流センターによる巡回展「YAKISHIME - Earth Metamorphosis」が開催される。これは、日越外交関係樹立50周年記念事業の一環。

(C) 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
(C) 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター

 同展覧会は、釉薬をかけない素焼きの器を高温で焼成する、最も原初的な「やきもの」の制作手法といえる「焼締」に焦点を当てたもの。展覧会では、日本で独自の発展を遂げた焼締の成立から現代に至るまでの作品を3つの章に分けて展示する。

 第1章は日本の伝統文化の発展に重要な影響を与えた茶の湯の道具、第2章は日本人の日常生活に欠かすことのできない食器の焼締作品を紹介すると同時に、第3章では現代の陶芸作家たちによる、焼締の技法を用いた多彩なオブジェ作品も展示する。

 オープニングセレモニーは4月4日(火)10時から行われる。開館時間は8時30分から17時まで。休館日なし。入場無料(ただし、美術館の常設展のスペースに入場する場合はチケットの購入が必要)。

 詳細は国際交流基金ベトナム日本文化交流センターのウェブサイトまたはフェイスブック(Facebook)ページを参照。

[2023年3月31日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方トゥアティエン・フエ省のフエ美術博物館のディエム・フン・ティ美術財団(Diem Phung Thi Ar...

新着ニュース一覧

 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 農業環境省の23日午後6時付の速報によると、中部地域の豪雨と土砂崩れによる死者・行方不明者数は102人...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 米国への留学生数に関する調査を実施しているIIE(米国国際教育研究所)が先般発表した最新レポート「
 ホーチミン市人民検察院は、日本人のK・N被告(男・33歳)に対して傷害罪で起訴状を発行した。同被告は、...
 ベトナム最大の企業管理職向けソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を運営するアンファベ(Anph...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)は19日、アラブ首長国連邦(...
 チャン・タイン・マン国会議長は20日、ベトナムを公式訪問した韓国のウ・ウォンシク(禹元植)国会議長と...
 ホーチミン市警察は、同市タインミータイ街区(旧ビンタイン区)にある高層マンションのロビーに放置され...
 メルセデス・ベンツ・ベトナム(Mercedes-Benz Vietnam=MBV)は、同社として国内初となるプラグインハイ...
 ベトナムの国内総生産(GDP)成長率は、東南アジア主要6か国=ASEAN6(インドネシア、マレーシア、フィリ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は12月20日
 政府は、2030年までにハノイ市とホーチミン市の公共交通機関をすべてクリーンエネルギー車に転換する方...
トップページに戻る