ハノイ:巡回展「焼締」、4月4日から開催 日本の焼締を多数展示

2023/04/01 07:30 JST配信

 ハノイ市のベトナム美術博物館(Bao tang My thuat Viet Nam:66 Nguyen Thai Hoc, quan Ba Dinh, TP. Ha Noi)の2階B棟で、4月4日(火)から20日(木)まで、国際交流基金ベトナム日本文化交流センターによる巡回展「YAKISHIME - Earth Metamorphosis」が開催される。これは、日越外交関係樹立50周年記念事業の一環。

(C) 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター
(C) 国際交流基金ベトナム日本文化交流センター

 同展覧会は、釉薬をかけない素焼きの器を高温で焼成する、最も原初的な「やきもの」の制作手法といえる「焼締」に焦点を当てたもの。展覧会では、日本で独自の発展を遂げた焼締の成立から現代に至るまでの作品を3つの章に分けて展示する。

 第1章は日本の伝統文化の発展に重要な影響を与えた茶の湯の道具、第2章は日本人の日常生活に欠かすことのできない食器の焼締作品を紹介すると同時に、第3章では現代の陶芸作家たちによる、焼締の技法を用いた多彩なオブジェ作品も展示する。

 オープニングセレモニーは4月4日(火)10時から行われる。開館時間は8時30分から17時まで。休館日なし。入場無料(ただし、美術館の常設展のスペースに入場する場合はチケットの購入が必要)。

 詳細は国際交流基金ベトナム日本文化交流センターのウェブサイトまたはフェイスブック(Facebook)ページを参照。

[2023年3月31日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 北中部地方トゥアティエン・フエ省のフエ美術博物館のディエム・フン・ティ美術財団(Diem Phung Thi Ar...

新着ニュース一覧

 日本映画「8番出口」が、ベトナムで9月26日に公開される。ベトナム語タイトルは「Exit 8: Ga Tau Vo Ta...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市ハタイ村にある新居住区内を走る道路の半分を墓が塞いでいる画像がソー...
 デジタル旅行プラットフォーム「アゴダ(Agoda)」はこのほど、アジアの山間部と田舎町トップ8を発表した...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 ベトナムの商業銀行が、国際的な金融グリーン化の動きに本格参入している。ベトナムの商業銀行4行はこ...
 FLCグループ[FLC](FLC Group)とその系列企業における株価操作・架空増資
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方クアンガイ省共産党委員会書記(2020~2025年任期)のブイ...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)傘下のベトナム国家信用情報センター(CIC)が大規模なサイバー攻撃を受けて...
 地場CTグループ(CT Group)と南部メコンデルタ地方カントー市のカントー大学は9日、農業用ロボット・無...
 ツバメの巣製品を扱うヘレン・ソーラー(Helen Solar)は9日、同社の未加工および加工済みのツバメの巣製...
 ルオン・クオン国家主席は国家主席府で10日、ベトナムを訪問しているオーストラリアのサマンサ・モステ...
 ベトナムブロックチェーン・デジタル資産協会(VBA)は9日、ハノイ市のビンホームズ・タイムズシティ(Vin...
 デンマークの玩具メーカー大手レゴ(LEGO)は10日、スイスの物流大手キューネ・アンド・ナーゲル(Kuehne+...
 ベトナム自動車・二輪車・自転車協会(VAMOBA)は9日、2035年までにすべての製品を電動化する方針を打ち...
 林芳正内閣官房長官は10日午後4時55分から約30分間にわたり、日本を訪問していたレ・タイン・ロン副首...
トップページに戻る