車両などの乗り物の登録検査情報の管理や共有、セキュリティ保証に関する交通運輸省の通達第28号/2022/TT-BGTVTが2月1日に施行された。
![]() (C) zingnews |
これにより、乗り物の所有者、または合法的な車両管理者は、交通運輸省傘下車検局のウェブサイトで自動車やバイク、船などの乗り物の登録検査情報を検索・取得することが可能となった。
自動車の共有情報には、ナンバープレートや登録省・市のほか、車両のブランド、エンジン番号、製造国、製造年、乗車定員、最大積載量、登録検査日などが含まれる。
バイクの共有情報は、車両の製造国(国産車・輸入車)、品質証明書の番号と発行日、製造年、製品名、車台番号、エンジン番号、排気量などが含まれる。
登録検査情報は登録検査センターがデータを収録・更新し、車検局がデータベースを構築・共有する。登録検査情報は、国家管理を行う関連機関、乗り物の所有者、または合法的な車両管理者などに共有する。
乗り物の所有者はウェブサイトからアクセスするほか、車検局と登録検査センターに対し、登録検査情報を記載した文書の提供を有料で求めることも可能だ。
なお、車検局の許可なく、提供された登録検査情報を第三者に共有してはならない。