ナレッジ・エッジ、ホーチミンに新会社設立 人材活用コンサル開始

2024/12/18 03:16 JST配信
  • ベトナム人材を活用したコンサルティング
  • IT・半導体人材不足やグローバル化に対応
  • 採用支援、現地での人材育成など展開

 グローバル人材の採用・育成・活用などを手掛けるナレッジ・エッジ株式会社(東京都港区)は、ホーチミン市にグループ会社「ナレッジ・エッジ・ベトナム(Knowledge Edge (Vietnam))」を設立し、ベトナム人材を活用したコンサルティング業務を正式に開始した。

イメージ画像
イメージ画像

 同社は、ITおよび半導体分野で人材不足に直面している日本企業に向けて、独自に開発したグローバル人材育成・活用プログラム「PIP(Professional Intern Program)」を通じ、様々なサービスを提供している。

 今回の新事業は、日本国内外の企業におけるIT・半導体分野の人材不足やグローバル化の進展に対応すべく、ベトナムの優秀な人材を最大限に活用するためのソリューションを提供することを目的としている。

 具体的には、採用支援、現地での人材育成、日本企業とベトナム人材との橋渡しとなるサービスを展開していく。

[2024年12月17日 ナレッジ・エッジ株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2024 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 東南部地方バリア・ブンタウ省人民委員会は、DCH建設投資(DCH Construction Investment)に対し、データ...
 韓国の部品メーカーであるLGイノテック(LG Innotek)は、北部紅河デルタ地方ハイフォン市にあるカメラモ...
 バイクの排気ガス検査を規定する交通運輸省の通達第47号/2024/TT-BGTVT(2025年1月1日施行)によると、製...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2024年5月、ミルクティー売りの女性が仕事中に宝くじで賞金60億VND(約3600万円)の特賞に当選した瞬間を...
 2025年1月1日から、幼稚園児や生徒の送迎に使用される業務用自動車は、車体を濃い黄色に塗装し、車両の...
 モンゴルのウランバートルに本拠を置くMIATモンゴル航空(MIAT Mongolian Airlines)は10日、ウランバー...
 ファン・バン・ザン国防相は17日、ベトナムを公式訪問中のベラルーシのヴィクトル・フレニン国防相と会...
 カフェチェーン大手「フックロン(Phuc Long)」を所有するフックロン・ヘリテージ(Phuc Long Heritage)...
 ハノイ市人民委員会はこのほど、ソックソン都市区第3ゾーンの区分計画(縮小率2000分の1)を承認した。都...
 道路交通秩序安全をガイダンスする政令第151号/2024/ND-CP(2025年1月1日施行)によると、安全運転技能講...
 英国タイムアウト誌(Time Out)はこのほど、「2025年の世界ですべき新しいことトップ25(The 25 best new...
 ベトナムを訪問中の山口県訪問団は16日、ファム・ミン・チン首相と面会した。  冒頭、チン首相は歓...
 グローバル人材の採用・育成・活用などを手掛けるナレッジ・エッジ株式会社(東京都港区)は、ホーチミン...
 再生可能エネルギー事業を手掛けるイーレックス株式会社(東京都中央区)は、2022年12月に着工した南部メ...
 双日株式会社(東京都千代田区)は17日、グループ会社のジャパン・ベトナム・ライブストック(Japan Vietn...
トップページに戻る