ハノイ:メトロ2A号線で雨漏り、乗客「車内でも傘が必要」と揶揄

2025/05/23 15:10 JST配信
  • 車内空調の排水不具合で雨漏りが発生
  • 車内で傘が必要な電車としてSNSで話題
  • メトロ2A号線は中国ODA案件として建設

 19日午後、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)の車両で空調の水漏れが発生し、乗客たちは車内にいるにもかかわらず、傘をささなければならない事態となった。

(C)tuoitre
(C)tuoitre

 車内に居合わせたドンダー区在住の男性Hさんは、「いつものように電車に乗っていると、午後5時50分頃、突然エアコンから水が滴り落ちてきて、多くの人がパニックになりました。水を避けるため、慌てて移動する人もいれば、まるで雨の屋外にいるかのように傘をさしている人もいました」と語った。

 報告を受けたハノイ・メトロ(Hanoi Metro)が現場にスタッフを派遣して原因を調べたところ、空調システムの排水に不具合が発生して水漏れを起こしていたことが判明した。同社代表者は、トラブル発生について謝罪し、運行する全ての車両の空調システムを検査するとともに、安全な運行に向けてメンテナンスを強化すると発表した。

 メトロ2A号線での雨漏りは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)でも話題となっており、雨漏り動画を撮影した男性Bさんは、「カットリン~ハドン区間のメトロは、どうやら車内でも傘が必要らしい。今年で50歳近くになるが、こんな奇妙な乗り物は初めて見る」とコメント付きで投稿した。

 メトロ2A号線は10年の工期を経て2021年11月に運行を開始した。当初の投資総額は約8兆7700億VND(約482億円)だったが、進捗に大きな遅れが生じたことにより、約18兆VND(約990億円)へと大幅に引き上げられた。なお、投資総額の大半は中国の政府開発援助(ODA)により賄われた。

[Lao Dong 20/05/2025 08:01 / Tuoi Tre 10:15 20/05/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)で25日昼ごろ、運行中の電車が停止...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)と3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi M...
 グエン・バン・テー交通運輸相は、ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)...

新着ニュース一覧

 不動産会社マステライズ・グループ(Masterise Group)はこのほど、ホーチミン市人民委員会に対し、同市...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の車内で警備員の男性が若い男2人に...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、心に残る「わたしの好きなベト
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 「国連サイバー犯罪条約」の署名開始式が25日と26日の両日にハノイ市で開催された。同条約は、サイバー...
 国会は25日、2021~2026年任期の人事案として副首相2人と大臣3人の承認に関する決議を採択した。副首相...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日、第47回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が開幕した。ベト...
 長崎ちゃんぽん専門店「リンガーハット」やとんかつ専門店「とんかつ浜かつ」などの飲食店の運営を手掛...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第28回日ASEAN首脳会議が開催され、ベトナムからはファ...
 マレーシアの首都クアラルンプールで26日午後、第3回アジア・ゼロエミッション共同体(AZEC)首脳会合が...
 人材・インターンシップ事業を手掛けるOrient Human Design株式会社(神奈川県横浜市)はホーチミン市オ...
 ハノイ市の貿易大学(FTU)傘下のベトナム日本人材開発インスティチュート(VJCC)とトヨタ・モーター・ベ...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、11月7日(金)のベトナム時間14時00分から17時00分まで(...
トップページに戻る