農薬乱用で農民の70%に健康被害

2009/12/11 08:06 JST配信

 ベトナム労働安全衛生科学技術協会と農業農村開発省が4日に開いた「農業従事者の労働安全衛生の現状」をテーマとするセミナーで、農民の置かれた危機的状況が明らかになった。

 ベトナム農民協会の調査によると、農民にとっての最大の問題は化学肥料や農薬の乱用で、農民自身が化学物質乱用の被害者になっているという。耕作面積一単位当たりの農薬使用量は、ホン川(紅河)デルタ地帯で許容量の2.81倍、メコンデルタ地帯では3.71倍に達している。

 また、ハノイ国家大学の調査によると、日常的に農薬と接している人は全国で約1500万~2900万人いるとみられ、このうち約70%に農薬による中毒症状がみられるという。保健省によると、農薬中毒による死亡は、死亡原因として4番目に多い。

 こうした現状があるにもかかわらず、農民の多くは農薬の危険性や毒性を正しく認識しておらず、農薬散布時にマスクや手袋などを着用していない。また、収量を増やすために農薬を乱用する農家も依然として多い。労働安全衛生科学技術協会のディン・ハイン・トゥン博士は、農民の労働安全衛生に関する政策を強化する必要があると指摘した。

[Saigon giai phong Online, Thu bay, 05/12/2009, 01:44 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 2024年における在外ベトナム人(越僑)によるベトナムへの本国送金額は前年と変わらず約160億USD(約2兆53...
 統計総局(GSO)によると、2024年におけるベトナム人の最低限の生活に必要とされる金額は1人当たり月額18...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市保健局は7日、中国で流行している呼吸器感染症の一種であるヒトメタニューモウイルス(HMPV...
 「視覚障がい者は、不便ではあるが、不幸ではない」。社交ダンス講師のチャン・クオック・トゥーさん(...
 航空データ分析大手の英国のシリウム(Cirium)が発表した2024年におけるアジア太平洋地域の航空会社の定...
 南中部沿岸地方ダナン市は、2025年の旧暦元旦にあたる1月29日(水)の午前0時から15分間にわたり、市内3...
 統計総局(GSO)が実施した人口・住宅調査の2024年中間報告によると、ベトナムの合計特殊出生率(TFR、1人...
 地場ビンベトドゥック(Binh Viet Duc)は6日、ホーチミン市直轄トゥードゥック市のサイゴンハイテクパー...
 地場工業団地デベロッパー大手ベトナム工業団地都市開発[IDC](IDICO)の子
 中国の自動車メーカーである東風汽車(Dongfeng Motor)は1月10日、ベトナムで「Box」、「E70」、「Mage...
 ホーチミン市5区14街区で、チャンフンダオ(Tran Hung Dao)通りとズオントゥーザン(Duong Tu Giang)通り...
 韓国のJBフィナンシャルグループ(JB Financial Group)はこのほど、ベトナム国家信用情報センター(CIC)...
 小型トランス(変圧器)の製造を手掛ける韓国のエータム(ATUM)はこのほど、ベトナムに移転した工場の稼働...
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線有限会社(HURC1)は6日、同市メトロ1号線(ベンタイン~スオイティエ...
トップページに戻る